
イケアの限定「VIKTIGT」、インテリア誌編集者のおすすめはガラスボウルと……?
洗練されたシンプルナチュラルが際立つイケアの限定コレクション「VIKTIGT」。グレイッシュなカラーと自然素材が特徴のコレクションです。約40アイテムの中から、インテリア誌『PLUS1 Living』編集デスク松井の大プッシュ3アイテムを聞きました。
引っ越しの予定がある人はラッキー!
2016年6月16日に日本販売がスタートした限定コレクション「VIKTIGT」は、北欧を代表するガラス・陶磁器デザイナー、インゲヤード・ローマン氏とのコラボレーション。洗練されたナチュラル感に惹かれた人も多いことでしょう。この、自然素材&グレイッシュカラーは日本の家にもよくなじむので、もし幸運にも引っ越しで家具を入れ替える予定があるなら、コレクションを丸ごと家にとりいれるのもおすすめです。イケアならではの価格なのでお財布の心配も無用です。シンプルな色・形で揃えるミニマルデザインはどこか無骨になったり、ともすればそっけなくなりがちなもの。でも、このような自然素材を用いた有機的な曲線デザインの効いたコレクションなら、「デザインのある暮らし」を満喫できます。
まず買いたいのはガラスのボウル
コレクションを見ていちばん最初にグッときたのが、この写真左端の大小セットのボウル。こういう大きめのガラスの器はとりわけ使い勝手がいいんです。外からの見え方に気を配って色を効かせればインテリアのポイントにもなり、いろいろなシーンで大活躍。ボウルとして鮮やかなサラダを盛りこむほか、フラワーベースとして花を生けるもよし、苔玉を入れてテラリウムにするもよし。パーティなら氷を入れてワインクーラーにしたり、フルーツパンチを注いでもおしゃれ。キッチンにそのまま置いてもサマになる美しい姿、これは買いです。
(写真左から)VIKTIGT ボウル2点セット(¥ 2,499、以下すべて税込価格)103.251.88、ボウル (¥ 1,299 / 2 ピース) Ø13, H6cm. 903.251.89、水差し(¥ 1,299)1.0リットル 803.251.99、水差し (¥ 999) 0.6リットル 303.251.92 デザイナー: インゲヤード・ローマン
すばらしいかごのラインナップから、この1品を
自他ともに認めるかごマニアで、「もう入れるものがない!」というくらい既にかごを持っていますが、これは買わずにはいられない。蓋つきの行李のようなかごは、今回のコレクションらしい手仕事へのこだわりに満ち溢れた1品です。家の中でちょっとしたポイント感のある収納に使うほか、おにぎりやサンドイッチを詰めてピクニックやアウトドアに持っていくのも楽しそう。ちなみに、こういうかごは実はインテリア初心者にとてもおすすめしたいアイテム。椅子などの家具は置こうにも場所がなかったり使うシーンが限られていますが、かごは何かしら絶対に使える! かごは裏切らない!(笑) インテリアの邪魔をするガチャガチャしたものをざっくりり入れると、それだけで部屋はスッキリ! 迷ったら、まずはかごを買ってください。
VIKTIGT バスケット ふた付(¥ 1,499) W30×D20, H16cm. 303.240.03 デザイナー: インゲヤード・ローマン
部屋にもアウトドアにも、スタイリッシュなラグ
このリバーシブルのシーグラス製ラグは、熟練した職人による手織り。夏にぴったりの、肌触りのいいサラサラした編み地です。仕上がりがどれも少しずつ異なるのも手織りならではの魅力。並べて敷くとブラックの部分が一致するデザインです。こういったインパクト大のラグは、部屋に使えばぴりっと辛いアクセントになりますし、キャンプやビーチに持ちだしても楽しい! アウトドア好きの方なら1枚車に乗せておくと大活躍してくれるはず。さっと広げるだけで、どんなシーンでも自分ならではの空間を演出できます。
VIKTIGT ラグ 平織り(¥ 5,499)80×272 cm 203.239.52 デザイナー: インゲヤード・ローマン
イケア ジャパン VIKTIGT/ヴィークティグト コレクション http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/collections/34653/
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】