
コロナ時代でも1000万円貯める!「やめたら貯まった」やらないほうがマシ節約って
にわかに高まる節約ブームと、それに反して「お金を使わないとストレスがたまる」解消ブーム。でも、貯蓄の達人はこういうときこそ貯蓄額を増やしているんです。
改めてそのコツを聞いてみると…?
1.1000万円貯めたひとはこれをしていない!節約している「つもり」なこと
こんなに頑張っているのに全然貯まらないのはどうして?と嘆いたり、あきらめたりしていませんか?マネー相談を3000件以上して感じるのは1000万円貯めた人は無理な節約はしていないことです。貯まらない人が陥りがちな、勘違いしがちな節約している「つもり」な3つのことを紹介します。
>>1000万円貯めたひとはこれをしていない!節約している「つもり」な3つのこと
2.40代おひとりさまの平均月生活費って?貯めてる女の違いは何?
40代になりそろそろ本気で貯蓄しなくてはと気になり、焦りはありつつも、急に「節約」といってもどうしたらいいのかわからないという方は意外と少なくありません。今回は気になる40代は何にいくらお金をかけているのか?をお伝えしつつ、無理なく始められる簡単節約術をご紹介していきます。
>>40代おひとりさまの平均月生活費って?貯めてる女の違いは何?
3.お金が貯まる人のお財布は?今すぐやるべきお財布断捨離
お金が貯まっている人のお財布はどんなお財布を使っているのでしょうか?外出時は肌身離さず持ち歩くお財布は、その人のお金に対する想いがつまっているといっても過言じゃありません。お金が貯まる人のお財布はどんなお財布なのか特徴をお伝えします。
4.手取り200万円代でも、1年で100万円貯める3つの方法
収入が少ないんだから貯金なんかできるはずはないと、そもそも諦めていませんか? 貯めている人は手取り年収が200万円代でも1年に100万円貯めています。1年に100万円たまれば10年で1000万円です。実際に貯めている人はどのように家計をやりくりしているのでしょうか?貯めるポイントを3つ紹介します。
>>手取り200万円代でも、1年で100万円貯める3つの方法
5.貯蓄ゼロだったけど今年1年で100万円貯めた人の「5つの習慣」
また今年もお金を貯められなかったとため息をついていませんか?
毎年同じことを繰り返していてはいつまでたっても貯蓄ゼロです。
貯蓄が全くなかったのに今年100万円貯めた人は、
「貯める!」と決めてから、貯めるための習慣をこつこつ続けているのです。
そんな人たちが共通して実行している、お金が貯まる5つの習慣を紹介します。
>>貯蓄ゼロだったけど今年1年で100万円貯めた人の「5つの習慣」
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】