
雨の日にうねるクセ毛には「部分的縮毛矯正」!おすすめスタイルは?【髪トラブル診断】
【オススメヘアはこんな感じ!】
適度なツヤ束が上品なウェーブミディ
縮毛矯正した髪の場合はストレートを生かしたデザインがベストなので、ここではデジタルパーマを採用したスタイルを紹介。
チークラインから毛先にカールをつけて、トップは動きを与えないのがポイント。デジタルパーマは多少の湿気でもカールがダランとしたり、パサつくことなく、きれいなリッジを他持つことができます。
束感を出すため、軽めのワックスをしっかりつけておくのが絶対条件。途中乱れた時も、素手で軽く揉み込めば再現できます。
【オススメアレンジはこんな感じ!】
サイドに寄せたゴムシニヨン
広がりやすいクセを逆手に取った、フワっとボリューミィなサイドシニヨン 。真後ろで作るよりも正面から見たときに華やかな印象を与えます。
ゴムで1本結びにして、最後のゴム通しは毛束を輪っか状態にしておき、余った毛先をゴムにグルグルっと巻いてゴムに挟み込むだけ。崩れてもすぐに手直しできる優秀アレンジ!
クセ毛特有のパサつきをカバーするため、ヘアクリームはたっぷりつけておくのを忘れずに。
【診断】あなたの髪トラブルタイプは?こちらから
【監修】
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】