
1億円稼ぐ社長たちのびっくりする「おつきあいマナー」
ぼくは毎週、お金に関する記事を書いています。大なり小なり経営者から話を聞くことが多いので、良いところも悪いところも知っています。品のいい2世の社長もいれば、元不良の荒くれ者もいます。
ただ、平均すると、下のものに対するマナーが悪いのは間違いないですね。疲れる相手との付き合いをやめていったら、ぼくが連絡をとっているのは、素敵な社長ばかりになりました。
こんな社長たちの「欠点」を知って、正しい対応ができるようにしましょう。
1・社長らは「他人への気遣い」がほとんどない
こうした社長らは、普段、気の抜けない相手とばかり飲んでいるのでしょうか。若い人間と食事をするときは、なんの気遣いもしません。食べたいものも聞かないし、次の日の予定も聞かずに朝まで飲もうとします。
その気遣いのなさが、すべての振る舞いに表れています。
2・いきなり電話をかけてくる
社長は事前の約束をせず、急な電話で呼び出します。おそらく、普段付き合いのある社長には、そのような誘い方はしていないと思います。友達でも先輩でもないのに、急な電話で呼び出すのは社長だけです。
そういう呼び出しで臨場すると、より軽んじられて、ろくでもない結果を生み出すので、おすすめしません。社長が電話がかかってきたら、無視しましょう。
3・遊んでばかりで知識がない
社長は、昼間は仕事をして夜は遊んでいるので、本を読む機会も少ないし、ろくでもない友達しかいないので知識がありません。だから、話を聞いても、なんの情報も出てきません。
以前、ゴールドの話になったことがありますが、世界の金はプール1杯分だという知識を自慢していました。
ぼくの認識だと、見つかっているのが4杯で埋蔵量が1杯なので、ズレがあります。どちらが正しいかは置いておいて、不勉強を無視して自身を顕にして会話をするのが、社長の特徴と言えます。
4・自分の話で他人を楽しませようと思っていない
自分との時間を、他人にたのしんでもらおうと思っていません。ただ、自分の話をして、クラブに行って、自分がたのしめればよいと思っています。
同じ話を何度もすることもあるし、気味の悪い儲け話をすることもあります。同じ話が続いたら、帰る準備をしましょう。
5・お金さえ払えば良いと思っている
お金持ちなのにケチなので、お金を払ったから偉いと思っています。あなたがいやいや付き合ったとしても、そのことに社長は感謝しません。飲ませてやった、と考えています。
だから、どんどん横柄になります。ほどよく断るようにしましょう。
6・育ちのせいなのか…食事に興味がない
忙しいのか、民度が低いのか、食事に興味がない社長はたくさんいます。個人の嗜好に口を出すつもりはありませんが、呼び出すときは、良い食事を振る舞うべきです。でも、自身が興味がないので、適当に済ませて、バーやクラブに行こうとします。
食べたいものを事前に伝えるか、お店はあなたが予約しましょう。
総合的に見て「ちゃんとして」いない
食事に興味がない社長に食事に誘われて、どうしても断れず、承諾したことがあります。ただ、有意義な時間にしたかったので「○○さんのおすすめのお店に行きましょう」と事前に伝えました。
それに対する返事はありませんでしたが(他人への気遣いがない)、たのしみに当日を迎えました。タクシーに乗ると、寄るところがあると社長が言います。予約した店ではなく、同業者の社長のところでした。
なんと、勝手に知らない人を食事に誘っていたのです(お金さえ払えば良いと思っている)。そのまま、近所のチェーンの居酒屋へ。予約していませんでした。
社長は、それから3時間、貸金業法に違反する新しいビジネスの話をしていました(自分の話で他人をたのしませようと思っていない)。
トータルで10回はしていたと思います。新聞を読んでいれば、すでに法規制が入った業態であると知っているはずですが、知らないようでした(遊んでばかりで知識がない)。
そういう話をされるたびに、極端にリスクを取って売上を伸ばしたタイプの社長から学ぶことはないなと思います。
メディアや雑誌に出てくる素敵な社長は、現実には存在しません。
あなたがもし社長にあったら、基本的には近づかないことをおすすめします。
人は環境に強く影響を受ける。朱に交われば赤くなるのです
こういうダメ社長を付き合いから排除し続けてきたぼくは、
現在はステキな社長たちとだけ仲良くしています。
生まれつきのお金持ちではないぼくだからこそ、
そんな数多くのステキな人たちと接するうち、誠実なお金持ちの共通点を見つけることができました。
怒らないのはもちろんのこと、人生を鷹揚に捉える、他人を否定しない、身繕いをきちんとしている、
必要な分野についての勉強をコツコツ続ける、生活リズムを維持できる。
そんなお金持ちの類型を抽出して、電子書籍を出版しました。
アマゾンのkindle unlimitedにも収録されているので、利用者なら実質無料で読めます。↓書影クリック
こちらから>>>『お金持ちがしない42のこと』(主婦の友社)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】