
口の周りがケチャップまみれになってない⁉上品な女性のハンバーガーの食べ方【オトナの常識#58】
ファストフードの代表ともいえるハンバーガー。でも大口を開けて食べるのは……と躊躇している人も多いはず。では、ハンバーガーを豪快かつ品よく食べるにはどうしたらいい?
問題 ハンバーガは、どうやって食べる?
A.手に持ってかぶりつく
B.手で軽く押さえてから、手に持って食べる
C.手でちぎって食べる
正解 B.手で軽くつぶすと食べやすいです
マナーとは相手に不愉快な思いをさせないためのもの。チマチマとハンバーガーをちぎったりするのは、却って周りをしらけさせてしまいます。
ハンバーガーなど、手に持って食べていいものは手で豪快にいただきましょう。
ただし、大口を開けてかぶりついたり、口の周りをソースでベタベタにするのはみっともない。これでは淑女が台無しです。
そこで一工夫を。厚みがあるハンバーガーは、手で軽く押さえましょう。
まず、ハンバーガーを包んでいる紙を広げます。ハンバーガーを紙の上に置いたまま、紙の上から手でパンズを軽くつぶして。目安は2/3の厚さになるくらい。こうすれば女性でも食べやすくなります。
また、ハンバーガーは紙に包んだ状態で手に持って食べたいもの。そうすれば歯形が残った噛み口を人に見られないし、具材がはみ出しても紙で隠すことができます。
ちなみにクロワッサンサンドなど一口大に分けるのが難しかったり、ちぎると汚くみえたりするものも、ついている紙に包んだ状態で食べればキレイに食べられます。
ナイフがついている場合は切り分けて
ただし、そのまま手に持って食べてOKなのはナイフがついていない場合です。
大きくてぶ厚いハンバーガーにはナイフなどがついている店も多いもの。その場合は、ナイフで切り分けましょう。
まず、ハンバーガーを(ナプキンを上からかぶせてよい)手で上から軽く押し付けます。このひと手間で崩れにくくなりますよ。
そして左手でハンバーガーを軽く押さえながら、ナイフで半分に切ります。さらに半分に切り、4つに分けます。
食べる1つに楊枝をさすと、具材が崩れにくくなります。そして手に持ち、扇形の中心から食べましょう。紙に包んで食べると(口元が隠れて)、なおのこといいですよ。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】