「のりぬる」ではありません。「糊塗」の読みと意味、知っていますか?

2020.12.09 QUIZ

なんとなく見覚えがある漢字が使われていても「なんて読むの?」「どういう意味?」と戸惑ってしまうこと、ありませんか?

そこで本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します。

「糊塗」の読み方、知っていますか?

「糊塗」の読み方は?

私は「糊塗」をはじめて見たとき、「糊(のり)を塗(ぬ)る…?」と思いました。意味もそのまま糊を塗ることだと思い込んでいたのですが、意味は全く違うことを後から知りました。「糊塗」の読みは、音読みで読むことで導き出すことができます。

糊の読みは

  • 音読み コ
  • 訓読み のり

塗の読みは

  • 音読み ト
  • 訓読み ぬ(る)
    (常用漢字表外)どろ・まみ(れる)・まぶ(す)・みち

ということは、もうお分かりですね。

正解は…

「こと」です。

「糊」と「塗」の音読みさえ分かれば、読みは比較的簡単な漢字です。

「糊塗」は

一時しのぎにごまかすこと。その場を何とか取り繕うこと。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

を表します。

「糊」には

①のり。のりづけをする。
②あいまい。ぼんやりしたさま。
③かゆをすする。転じて、口すぎをする。くらしを立てる。

出典元:糊|漢字一字|漢字ぺディア

という意味があり、「塗」には

①ぬる。ぬりつける。
②どろ。どろにまみれる。
③みち。道路。

出典元:塗|漢字一字|漢字ぺディア

という意味があります。

「糊塗」の確かな語源を説明する文献を見つけることはできませんでしたが、糊で貼ったり、塗り消したりするさまや「糊」がもつ“あいまい。ぼんやりしたさま”から転じて、一時しのぎにその場をごまかすことをいうようになった、という説をよく見かけました。

ただ、「糊塗」が表すのは“その場を何とか取り繕うこと”。その時だけをうまく切り抜けても、物事をあいまいにしたまま事がうまく進む…とは思えません。「糊塗する」という表現を使わずに済むよう、心がけたいものです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク