
ゴムだけ簡単ヘアアレンジ。苦手な人にも試してほしい3種類
サイドツイスト1本結び
最後に紹介するのは王道の1本結び。ゴムの上の毛束を引き出した1本結びが流行していますが、アレって引き出す量を間違えるとボサっとした雰囲気に成り下がってしまいます。しかも、いかにもアレンジしました感があるので、ちょっと照れくさいんですよね。
このアレンジの場合、サイドの毛束を2本に分けて、それぞれをねじってゴムにはさむだけ。ピシっとまとめたいけど崩れやすいサイドの髪も、これならキレイにまとまります。
しかも後ろから見るとゴム上の髪にボリュームが生まれ、ふわっとした仕上がりが楽しめます。あらかじめ髪を巻いておけば、パーティヘアにも十分通用するデザインです。
【How to】
①両サイドの毛束を多めに残した状態で、全体の髪を1本結びに。たるみが出ないよう、キツく結ぶ。
②サイドの毛束を二等分して、それぞれ根元から毛先までねじる。ねじり終えたら、①で結んだゴムの間に毛先をはさむ。

③ねじった毛束をゴムにはさみ終えた状態。この上にもう1本ゴムを使って重ね結びをして固定。仕上げにゴム部分を押さえながらねじった毛束を指で引き出してニュアンスを作る。
ヘアアレンジが苦手な人も、ゴムだけなら難しいテクニックは一切不要。いつも同じスタイルをキープしている人は、まずは手軽なゴムだけアレンジで、新しい自分をスタートさせてみて。
撮影協力:EMBELLIR(FUCA)/鈴木富美子さん
大人向けヘアアレンジを得意とするアラフォー美容師。自身がデザインする水牛角のヘアアクセ「FUCA」もプロデュース。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】