
【敬語】自分が「食べる」、先生が「食べる」…どう言えばいいかパッと分かる?
対象によって変化する敬語はいくつかあります。「食べる」もその一つ。尊敬語の「食べる」と謙譲語の「食べる」は言葉が違います。こんな常識社会人として当たり前? 自信満々の皆さんも今一度チェック!
問題です。図の四角には、「食べる」の敬語が入ります。何か分かりますか?
ここでパッと答えが出た人は優秀!
実は、最近の学校(2008年~)では、敬語の分類は5種類で教えています。
尊敬語、謙譲語、丁重語、丁寧語、美化語です。
私が小中学生の頃は、3種類でした。
ここで答えてもらうのは、「食べる」の謙譲語と尊敬語です。
すぐに答えに飛びつかないように、少しヒントを出しますね。
ヒントとして、最初の1文字を表示しました。
これなら分かった人も多いのでは?
さて、正解は……
食べるの謙譲語は「いただく」、尊敬語は「めしあがる」です。
「いただく」については「いただきます」という言葉から連想できますよね。
お昼はもういただきましたか?はNG!
でも、目上の人に「お昼はもういただきましたか?」なんて話しかけていませんか?
その場合は「お昼はもう召し上がりましたか?」となります。
気を付けましょう!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】