
【クイズ】モチベって何の略だか言える?意外に知らない!
上司に「モチベを保つことが大切だよ」と言われました。
「モチベ」はなんの略でしょう。
動機づけてくれたものは?
答えは「モチベーション」です。
「モチベ」は「モチベーション」の略。もとは英語の「motivation」で、動機を与えることや、動機づけの意味を持つ言葉です。また、やる気や意欲を表す際にも使われます。
心理学的に、モチベを持つこと(動機づけ)は身体の行動を促し、目標に向かわせる心理的な過程のこと。人間は外的なものと内的なもの、二つの要因によって動機づけられることで、実際に動き出すことができるのです。また「おなかが減ったから食べる」「眠いので寝る」という行動も、生理的な動機づけであるともいえます。
ビジネスやスポーツの場で言及されるモチベは、達成要因のこと。「勝ちたい」「よい成績を取りたい」「いいものを作りたい」「期待にこたえたい」など、自分のモチベとなるものをはっきりさせることで、より努力ができると考えられています。
長い時間をかけてやる仕事などでは、特にモチベを保ち続けることが必要です。最初の感動などモチベを引き起こしたものを常に頭の片隅において、打ち込んでみるとよいのではないでしょうか。
参考:モチベーション(デジタル大辞泉)
動機付け(デジタル大辞泉)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】