
そのコーデ危険です!「おしゃれ感ゼロのオバサン」に見えるゆるコーデ
トップスもボトムスもゆったりとしたシルエットで組み合わせた「ゆるっとコーデ」。人気の理由はなんと言っても、動きやすくて楽ちん&体型カバーができるからです。
ただし、ゆるっとコーデは着こなすアイテムの素材やデザインに気をつけないと太見え・オバ見えといったまったく嬉しくない効果ももたらします。
そこで今回は、多くの方が失敗しやすいNGな着こなしの特徴をご紹介いたします。
パジャマ着てきちゃたの?感が出る、チュニック+イージーパンツ
ラフな着こなしが流行しているということもあり、よく見かけるのは丈が長めのボックス白Tシャツにベージュなどの淡い色のイージーパンツ。イージーパンツはここ数年にかけて流行しているアイテムですが、お腹周りを露出させると太って見えるので丈の長いトップスと組み合わせるのが主流となっています。
ただ、その組み合わせバランスは難しい! 味気のないTシャツとイージーパンツだけでスタイリングしたワンツーコーデはどうにも部屋着っぽさが否めません。
これにバッグや靴といった小物からメイクのアレンジなどが加わればまだOKですが、服の着こなしだけでサマになりにくいので気をつけましょう。
とんでもない上級者コーデです!Tブラウス+ウエストゴムスカート
こちらも多くの方がついやってしまいがちなゆるっとコーデのひとつ。
パッと見では何も問題のないような着こなしに感じるかもしれません。先ほどご紹介したゆるっとコーデと比べてもウエストマーク がされているので程よい引き締まりも感じます。
だからこそ見落としてしまうのですが、このコーデのNGなポイントは「柔らかい素材同士の組み合わせ」と「ウエストゴム」という2つの要素が含まれていることです。
素材が柔らかいTブラウスは二の腕やデコルテをキレイに見せる反面、柔らかい素材がゆえにお腹まわりの肉感を隠し切れません。加えて、ウエスゴムのスカートも腰やお腹の実際のサイズに合わせて伸びるのでウエスト周りのボディラインがしっかり分かってしまいます。
また素材が柔らかい服は体が動くとともにヨレやすく、一日外出していると変に着崩れていることもよくあります。程よいきちんと感を表現するためにもトップスかボトムスのどちらかは硬い素材のアイテムを取り入れましょう。
ゆるい気持ちで着ちゃダメ!微妙なバランス調整が必須条件
ゆるっとコーデは全員が全員必ずスタイルアップするとは言いにくいコーデ。それは着る人の身長や体の厚みによって見える印象も大きく変わるからです。
とくに骨格に厚みがある方・バストが大きい方・身長が低い方は着こなしバランスを整える必要があります。
かといってスタイルが良いだけでも似合うとは限りません。先ほどご紹介したような素材感やトップスとボトムスの丈バランスなど細かい点での着こなしを意識してみてくださいね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】