
【GU】カーディガン、40代は気をつけて!「イタ見えするかも」な2大アイテム
風が気持ち良い秋に欲しくなる羽織りもの。プレーンなデザインのカーディガンは何枚あっても良いですが、いっぽうでトレンド感を意識したアイテムも1着あると便利ですね。
とはいえ、デザインによってはコーデがオバ見え・イタ見えする可能性も……!そこで今回は、プチプラの王道、GUで注意したいオバ見え・イタ見えカーデとおすすめのアイテムをご紹介します。
360度野暮見え!?「オーバーサイズカーディガン」
「オーバーサイズシルエットのカーディガンは体型をカバーしてくれる」と、よく言いますし筆者もふだんからそのようにお伝えしています。
しかし、モノによっては体型をカバーしてくれるどころか太って見えたり、野暮ったく見えたりするアイテムもあります。
そのモノによってそうなる可能性が高いというアイテムこそがこの2WAYオーバーサイズカーディガンです。
素材はドレッシィできれいですが、薄いので肉感を拾いやすいです。かつドルマンスリーブになっているため全体のシルエットが丸いのがいけないポイント。より一層に体の丸みが強調されかねません。
かといってシャツインするのも不向きな素材の薄さなので、体型カバー力はやや低め。肩幅が広い方・長身な方・骨格が骨ばっている方(ナチュラルタイプのような方)は相性の良いカーディガンですよ!
フリル・透かし編みが若い「フリルカーディガン」
GUは年代層が幅広いので手にする商品が場合によっては、自分の年代とミスマッチを起こす場合があります。
アイテム選びでもっとも注意が必要なのは、フリルカーディガン。GUのフリルはどうしてもデザインのチープさが露見されやすいというか……どちらかといえば若さでカバーするおしゃれアイテムといった印象がどうも拭えません。
とくに肩にフリルの入ったデザインカーディガンは、他社ブランドであってもよく注意して選ばなければいけないほど大人女性にとって鬼門となるアイテムなのです。正直どんなボトムスを合わせても高見え効果はあまり狙えなさそうなので、この手のデザインはプチプラでは控えることをおすすめします。あくまでもシンプルベーシックなアイテムを選びましょう。
これは上品高見えでオススメ!「ニットロングガウン」
では、どのようなカーディガンを選べば良いか。今季GUで新たにカーディガンを購入するならこの「ニットロングガウン」が個人的な最推しアイテムになります。
いたってシンプルなノーカラーのロングガウン。さりげなく裾が広がるAラインシルエットで、背筋が伸びようなスタイルアップが叶います。カラー展開も絶妙な色味、生地も厚すぎず、薄すぎずでベストなラインです。
厚手ローゲージのセーターを着るとちょっとモコモコしそうですが、薄手のニットやシャツワンピースなら全く問題ありません。真冬期ならロングコートのインナーとしても活躍できそうです。きれいめのパンツ・スカートを合わせれば出社コーデに。ニットパンツ・スウェットパンツを合わせれば、お家コーデに。オンオフ使いもお手のものの優秀カーデです。
背丈のバランスも考慮して選ぼう
最近ではメンズアイテムを女性が着ることも増えましたね。今回はすべてレディースからご紹介しましたが、メンズラインのカーディガンもぜひチェックして見てください。ただし、注意が必要な点が、ご自身との背丈のバランスです。人気のシルエットであってもご自身の身長だと丈感が短すぎたり、野暮ったすぎたりするケースも多くあるので、試着してバランスが整っているかもぜひチェックしましょう。ぜひ、より良いはおりものを見つけてくださいね!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】