
残念なお育ちが露呈する。結婚式参列時の常識と絶対的タブー【8つのポイント】
1.自分に似合っていること。
2.着慣れていること。
3.適度に流行を取り入れていること
この3つの美意識で装いを磨いていくと、フォーマルな場でも安心して当日を迎えることができるでしょう。
さらに、教養の有無を問われる2つのポイント
1.上質な生地であること
2.丁寧な縫製であること。
などもおさえておきましょう。ですが、これは高級な服装を着るということではまったくありません。
◆「首の美しさを引き立てる襟ぐり」
◆「全身のバランスを洗練してくれる丈の長さ」
◆「食事をする姿をすっきり見せてくれる袖」を意識します。
これらは、自分を最高に美しくするためのことでもあるのです。
装いは、自分の品性を表すだけでなく、「人への敬意をもあらわす」とても重要な自己表現方法であることを、ぜひ、心にとどめておきましょう。
>>見られています。育ちのいい人が100%備えている振る舞いとは?
>>育ちのいい人がレストラン入店前後で絶対にしないこと。招かれざる客にならないためのマナー
>>「グラスに口紅がついたら…」覚えておきたいテーブル・マナー
>>育ちのいい人は絶対にしない。正装男性の隣を歩くときの常識・非常識
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】