
大人の品格を保ちつつ脱コンサバ! 新ミディアムの定義とは?
扱いやすくて女性らしい、オフィスシーンで人気のミディアム。品よくまとまるけど、コンサバに傾きやすいという懸念点も・・・。そこで、人気サロン発の今どきミディアムヘアを調査! 上品だけどコンサバにならない大人の新定番ヘアのルールを紐解きます。
>>「オトナ髪」をもっと見る!
ゆる外ハネでワンレンミディをヘルシーに更新!
「ワンレングスの重めミディアム。毛先の重みを残しながら、中間に動きが出るようにカットしました。さらにすきまのある前髪と顔まわりに動く毛を作り、トレンド感をさりげなく演出したのがポイントです」【担当/藤原駿さん(apish ginza) モデル/織田エリカ】
脱コンサバのカギは「カジュアルなウェーブ巻き」
太めのカールアイロンで毛先は外ハネに。さらに中間からウェーブ巻きにしてカジュアルな雰囲気に。赤みを抑えたグレージュカラーにしておくことで、ラフさのあるスタイリングでもきれいめな雰囲気をキープしてくれます。
ほつれ毛束×ひし形シルエットで大人の抜け感ミディに
「全体のカットは重めにしつつ、表面にのみレイヤーを入れて動きをつけるヘアスタイルに。顔まわりを前上がりにカットすることで、毛量を調整しライトウェイトな印象を作ることでこなれ感を出しました」【担当/伊藤那奈さん(December to laundry) モデル/カヨウマミさん】
大人の女性への似合わせポイントは、ひし形ベースに収めること!
パラパラとほつれたような毛束の動きが特徴的な顔まわり。空気を含んだようなやわらかい質感と、ヘルシーな外ハネがトレンド感を高める秘訣です。アクティブに見える要素も、ひし形フォルムにまとめることで、エレガントで女性らしい印象に。
2021年秋冬の新ミディアムのベースは重め。そこに部分的に軽い毛束の動きをプラスして、コントラストをつけるのがトレンドです! すべてを軽く見せず、適度な重たさを残すことで40代に似合うオトナ髪に仕上がります。ミディアムだから上手くいく、外ハネベースのカジュアルさで若見えも実現可能。
>>小顔にしたい?なら「サイドバング」にこだわってオーダーを!
>>フェイスラインが締まって見える髪型って? 「美くびれ」ヘアで40代の小顔を叶える
>>脱・ゆる巻き髪。40代でも照れずに可愛い“塩系”ミディアムヘア
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】