「いがえる」ではありません。「井蛙」の読み方、知っていますか?

2021.12.17 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「井蛙」です。

「井蛙」の読み方は?

「井の中の蛙大海を知らず」というたとえを思い出した人は少なくないはず。「井蛙」は

井戸の中にいるカエル。見識の狭いこと、また、その人のたとえ。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

を意味します。しかし注意しなければならないのはその読み方。「井の中の蛙〜」は「いのなかのかわず〜」と読むことができますが、「井蛙」の読みは「いがえる」「いかわず」ではありません。

正解は……

「せいあ」です。

「せいあ」と読むことに驚かれた人もいるかもしれませんが、「井蛙(せいあ)」は決して当て字ではありません。

「井」の読みは

  • 音読み セイ・ショウ
  • 訓読み い(常用漢字表外)いげた

で、「蛙」の読みは

  • 音読み ア・ワ
  • 訓読み かえる・みだ(ら)

です。

「井(セイ)」と読む言葉の中に「井然(せいぜん)」があります。「井然」は

①秩序正しく整っているさま。
②区画がきちんとしているさま。

出典元:セイゼン|言葉|漢字ペディア

を意味します。①は「整然」とも書きます。現代では「整然」の方が目にする機会が多いですね。

「井(セイ)」と読む言葉は他に、“人家が集まっている所。”を意味する「市井(シセイ)」や「井然」の類語で“物事が整って秩序あるさま”を意味する「井井(セイセイ)」などが挙げられます。本記事をきっかけに、「井(セイ)」と読むことを思い出していただけると幸いです。

それから「蛙」の音読み「ア」の由来について。「虫+圭」で「蛙」という漢字の成り立ちには諸説あるようですが、かつての「圭(ア)」という発音がカエルの鳴き声を表しているのだとか!なかなか独特な由来だと感じました……。

 

参考文献:蛙|漢字一字|漢字ペディア

 

★他の問題にもチャレンジ!!

答えは>>こちら

続きを読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク