
【髪型】これ知ってると一生キレイ。秒で変身できる「ちょいワザ」教えます!
<<前ページ
両方耳かけの注意点
篠原さん「両耳がけすると片耳がけのときのような補正は期待できなくなります。あと、顔の形にもよりますが、丸顔さんは特に顔の横幅が出てしまいますね。両耳にかける時は触覚(後れ毛)で ”縦のライン” を出すようにすると顔がスッキリ見えます!」
星「触覚……! よくアイドルのみなさんがやってるやつですね」
篠原さん「はい、アイドルがやるのには意味があります。とくに短い髪の場合、顔に横幅が出て、太って見える場合もあるので、触覚を作ることをオススメします」
巻き髪にすると…? 片方耳かけバージョン
篠原さん「髪のボリュームが出ると、エビンクハウス錯視(下の図参照)によって顔が小さく見えます! また、巻くことによりシャープなアゴラインを柔らかく見せる効果もあります。ストレートのときと同様に、耳にかけると目の下の距離が短くなるので、より若くみえます! 耳をかけてない方は、脳の空間補完効果で顔の輪郭がより美しく補正されます」
星「なんだか効果が盛りだくさんですね。ちょっと面倒だけど、今年は頑張って巻き髪してみようかしら…」
篠原さん「髪がこんなに長くなくても、巻いて片方耳掛にすれば目の下の距離が短く補正されますし、Aラインの髪型なのでアゴラインが柔らかくみえて素敵になりますよ!」
*エビングハウス錯視…同じ大きさの二つの円の周囲を、それぞれ大きな円と小さな円で囲んだ場合、大きな円で囲まれているほうが小さく見える。今回の場合、髪のボリュームが大きな円と同じ働きをする。
巻き髪 耳掛けなしバージョン
星「巻き髪のゴージャスなダウンスタイルについても説明をお願いします」
篠原さん「ひとつ前の写真のように耳掛けしていない場合、髪の影響を受けて目の下の距離が長く見えます。老けて見えやすいので目の下の距離が長い人は注意が必要です。ただ、髪が顔にかかっている部分はマスクと同じ原理で補正されて、より美しく見えます」
星「髪が短い場合の巻き髪ダウンスタイルはどうでしょう」
篠原さん「老けて見えやすいので目の位置が高い人は注意が必要ですが、アゴラインは美しく補正されます」
素朴な疑問、これは一体どういうこと?
星「そういえば…一番最初に見た写真(上)も顔が髪で隠れていたと思うんですけれど、マスク効果は発動しないんですか?」
篠原さん「顔が長く見えてしまうデメリットが、メリットを上回っているので、残念ながら…」
星「メリットとデメリットのさじ加減が大切なんですね。今回は片方耳掛けと、耳にかけていない写真を見比べることができて、理解が深まりました!」
篠原さん「今後の役にたちますね!おめでとうございます!」
篠原さんの髪型アドバイスが心に刺さるのには理由があります。
感覚でデザインするのではなく、どんな人にも有効な独自の理論を確立しているからなのです。
篠原さんのお店で髪型診断を受けると、その場で写真を見ながら説明を受けられるのはもちろん、スマホに写真を送っていただくこともできるので、自分で納得がいくまで何度でも見返すことができます。
長年決めかねていることにもバシっと正解が見つかるので、かなりスッキリします!
日本髪型研究所では、この他にもたくさんのメソッドをご紹介。
*このシリーズの記事一覧*
(構成・文/星雅代)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】