本来の読みは「まとわる」ではありません。「纏わる」の読み方、知っていますか?

2022.01.19 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「纏わる」です。

「纏わる」の読み方は?

「纏う」であれば、その読みは「まとう」となります。しかし送り仮名が「〜わる」とあった場合、「纏」の部分は他の読みをします。辞書によっては「まとわる」の読みが載っているものもありますが、「まとわる」の意味は本来の読みの意味に同じと掲載されています。

正解は……

「まつわる」です。

「纏わる」は

1 からみつく。
2 そばについていて離れない。つきまとう。
3 付随する。関連する。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

を意味します。

ここで「纏」の読みについてクイズをもう一つ出題します。「纏める」「纏る」はなんと読むかわかりますか?

「纏」には

①まとう。まといつく。からまる。まつわる。
②まとい。陣営や火消しの組の印として用いたもの。
③まとめる。

出典元:纏|漢字一字|漢字ペディア

という意味があります。

そして「纏める」には

①ばらばらなものを集めて一つにする。
②ばらばらなものを整理して一つにする。
③完成させる。
④成立させる。

出典元:※1

という意味が、「纏る」には

着物の裾(すそ)などがほつれないように布の端を裏へ折りこんで、その折り山と、表側の布とを交互にすくって縫いつける。まつりぐけをする。

出典元:※2

という意味があります。「纏る」は裁縫をしている人であれば、その意味や読みがピンと来るのではないでしょうか。

正解は……

「纏める(まとめる)」「纏る(まつる)」です。

「纏」の読みは

  • 音読み テン
  • 訓読み まと(う)・まつ(わる)・まとい・まと(める)・まつ(る)

です。

送り仮名が似通っているので、「まと」なのか「まつ」なのか迷ってしまうかもしれません。ですが「纏」は常用漢字に規定されていないので、日常生活ではひらがなで表されることが多いかと思われます。ほんの少し安心ですね……!

 

※1 まと−める|言葉|漢字ペディア
※2 まつ−る|言葉|漢字ペディア

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク