「やくめる」ではありません。「約める」の読み方、知っていますか?
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「約める」です。
「約める」の読み方は?
「約束(やくそく)」「節約(せつやく)」などでお馴染みの「約」ですが、「約める」を「やくめる」と読んでしまうのは残念ながら間違いです。
正解は……
「つづめる」です。
「約める」とは
1 短くする。ちぢめる。
2 簡単にまとめる。要約する。
3 倹約する。節約する。出典元:小学館 デジタル大辞泉
を意味します。
「約」には常用漢字表外ではありますがさまざまな訓読みがあります。中でも、読めそうで読めない漢字として時々目にするのが「約やか」と「約しい」です。なんと読むかわかりますか?
なお「約やか」は
① ちぢまって狭く小さいさま。
② 簡略であるさま。また、簡潔で要を得ているさま。
③ むだやぜいたくをはぶくさま。倹約するさま。質素。
④ 態度・気持などがひかえめでつつしみ深いさま。つつましやか。
⑤ こまごまとしているさま。出典元:精選版 日本国語大辞典
「約しい」は
質素なさま。倹約しているようす。
出典元:※
を意味します。
「約」の漢字には
①とりきめ。
②ちかう。ちぎる。
③ちぢめる。短くまとめる。
④ひかえめにする。
⑤おおよそ。ほぼ。
⑥整数でわりきる。出典元:約|漢字一字|漢字ペディア
の意味があります。冒頭で紹介した「約束」は①の意味が、「節約」には④の意味があります。本記事で出題した「約める」や「約やか」は③や④の意味合いが、「約しい」は④の意味がありますね。
そんな「約やか」と「約しい」の読みは「つづまやか」と「つましい」です。「約」の訓読みにはもう一つ「ちか(う)」もあります。いずれも常用漢字表外の読みなので、日常生活で見かける機会は少ないと思いますが、本記事をきっかけに「約」のさまざまな読みを思い出していただけると幸いです。
※つま−しい|言葉|漢字ペディア
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
スポンサーリンク