更年期のイライラが「一家離散レベル」に…改善してくれた漢方って?

「つまらないことにイライラする」

「最近、怒りっぽくなった」

40~50代になり、こんな悩みはありませんか?

日本の女性は平均的に50歳頃に閉経を迎えることが多く、閉経を挟んだ前後5年間は「更年期」と呼ばれています。

この時期は、ホルモンバランスの影響で、さまざまなからだや心の不調に悩む女性が多いです。

更年期女性のお悩みのひとつに「イライラ」などの精神症状があります。

今回は、更年期のイライラの改善法について「あんしん漢方」の薬剤師、清水みゆきさんに教えてもらいました。

 

家族に対するイライラがひどすぎる。もうコントロール不能!

夫と高校生の息子と3人で暮らす瑞穂さん(49歳)は1年ほど、イライラが激しく、うまく感情のコントロールができないと悩んでいました。

 

「とくに家族に対してのイライラが抑えきれず……何を聞いても生返事、脱いだものを片づけず、物は出しっぱなしといった家族の行動に無性に腹が立って、つい当たり散らしてしまいます」

 

瑞穂さんのイライラは、からだの底から湧きあがるような衝動的なもので、一度火がつくとコントロール不能状態になってしまうそう。

 

「私に対して夫や息子がビクビクし、厄介者扱いしているのがわかると、さらにイライラが抑えきれなくなり悪循環になってしまいます」

最近、ご主人は寝に帰るだけの状態で、朝ごはんも食べずに出勤するとのこと。

 

「こんな家に居たくない!」

 

そう言って息子さんも外泊するようになり、誰も家に居着かないようになってしまいました。

 

イライラしないようひとりになれば「激しい自己嫌悪」に襲われ…

息子さんの言葉にショックを受けた瑞穂さんは、イライラして八つ当たりしないように家族と距離をとるようにしました。

 

「ひとりの時間や休養が大事だといいますが、私の場合、ひとりになった途端、激しい自己嫌悪と孤独感が襲ってきて……気持ちが休まる時がありません」

 

以前はこれほどイライラする性格ではなかったし、ここ数年で生活環境や人間関係で大きく変化したことはないという瑞穂さん。

 

「もしかしたら、私は心の病気なのかもしれない」

 

そう考えた瑞穂さんは、思い切って精神科を受診してみることにしました。

 

激しいイライラの正体はホルモンバランスの乱れだった


精神科の医師は物腰が柔らかで、瑞穂さんの話をしっかり聞いてくれたそうです。

 

「私は何かの病気なんじゃないでしょうか?」

現状を詳しく話した後にこう訊ねたところ、医師から次のように説明されたそうです。

 

「更年期の可能性が高いですね、心の病気じゃないですよ。ホルモンバランスの急激な乱れが自律神経系にも影響しているのでしょう」

 

リラックスする方法や生活習慣について指導を受け、漢方薬の服用で様子をみることになりました。

 

処方された漢方薬は抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)

 

抑肝散加陳皮半夏は、気や血、水のバランスを整えて自律神経系を調整しイライラの改善が期待できる漢方薬です。

 

「ずっと悩んでいたイライラの原因が更年期だとわかっただけで、なんだかスッと気持ちが軽くなって、救われました。漢方薬も、最初は特に変化がなかったのですが、2か月ほどたってでふと気が付いたら、あれ、私最近イライラしてないな?って。沸騰する怒りの山の頂上が少しずつ低く、なだからに変わってきたようです。半年たったいま、家族に当たり散らす回数も激減しました」

 

家族にも更年期がイライラの原因だったと話したという瑞穂さん。今では、家族の雰囲気も元通りになって穏やかに過ごしているそうです。

 

「根本的にイライラを改善したい」人には漢方がおすすめ


「ホルモン補充療法や薬による治療には抵抗がある」
「抑えきれないイライラから解放されたい」

そんな方も多いのではないでしょうか。更年期のイライラの改善には、心療内科や婦人科の治療でも使われている自然由来の漢方薬がおすすめです。
医薬品として効果を認められている漢方薬は、気の流れや、血の巡りや不足をよくして、ホルモンバランスや自律神経系を調整します。

 

からだ全体のバランスを整えることによって、イライラしにくい体質を目指すことができるのです。

 

漢方薬は不調の解消とともに根本的な体質改善も目的としているため、イライラ以外のホットフラッシュやめまい、感情の抑うつなどの症状も同時に改善できます。

 

からだの内側からやさしく働く漢方薬なら、毎日のむだけで、からだに穏やかに作用し、理想的な健康状態を目指すことができます。

<更年期のイライラにおすすめの漢方薬>

  • 加味逍遙散(かみしょうようさん):ホットフラッシュや頭痛も気になる方に。
  • 柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう):動悸や不眠、便秘も気になる方に。
  • 桃核承気湯(とうかくじょうきとう):便秘やのぼせ、生理不順も気になる方に。

漢方薬を選ぶ際の重要なポイントは、その人の状態や体質に合っているか、という点です。

うまく合っていないと、効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用が生じることもあります。

どの漢方薬が自分に向いているのかを見極めるためには、専門家に力を借りるのがおすすめです。
漢方に詳しい薬剤師がAIを活用し、お手頃価格で、個人に効く漢方を見極めて自宅に郵送してくれる「あんしん漢方(オンライン個別相談)」などのオンライン漢方サービスに、一度相談してみるのもいいでしょう。
相談もスマホで完結ですので、対面では相談しにくい悩みも気軽に相談できます。

●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/

 

漢方で更年期のイライラから抜け出そう


あなたを悩ますイライラの原因は更年期かもしれません。

ひとりで我慢せずに、専門家に相談してみませんか?

漢方で心やからだのバランスを整えて、更年期も笑顔で過ごしていきましょう!

<この記事を書いた人>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 清水みゆき

漢方薬・生薬認定薬剤師  JAMHA認定ハーバルセラピスト

製薬企業の研究所勤務を経て、漢方調剤薬局に8年間勤務。漢方薬の服薬指導、食事や養生法での健康づくりのサポート、ハーブティーやアロマの相談販売に従事。現在も漢方調剤薬局で薬剤師として働きながら、「ママのためのやさしい漢方」のサイト運営や漢方やハーブの通信講座やセミナー講師としても活動中です。

●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/
●漢方女子:https://www.facebook.com/kampojoshi/

 

更年期外来で「肥満」も相談できる?体重10kg増に処方された漢方は

食品メーカーの事務職として働く優子さん(48歳)は、肥満体型に悩んでいました。

「数年前と比べると、背中や二の腕、下腹部の脂肪がかなり増えて、見た目もずいぶん変わってしまいました。とくに、この1年間で体重が10㎏増と急激に増えて、健康診断でもBMIが肥満レベルと指摘されてしまいました」

このままではメタボリックシンドロームや生活習慣病予備軍になると、不安でいっぱいの優子さん。続きは>>>こちらから

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク