
「貯金100万以下しかない女性」が軒並み買っている「そりゃそうだ…」なものって
*この連載を初回から読む
お金の貯められない女性の特徴について書いているシリーズものの最新記事です。
今回、焦点を当てるのはストレスです。
お金を貯めるときは貯め方という方法論から考えるのも有効ですが、メンタルから家計管理にアプローチする方法もあります。
その点について今回は書いてみたいと思います。
必要ないし欲しくもない。でも買い物をしてしまうことがないですか?
家計管理の本などには、買い物をするときにそれが必要なものか、欲しいものか、を分けることが大切と書いてあることが多いです。
そして、実際にお金を使うときに必要なものを中心にお金を使い、欲しいものは際限がないので、慎重に買うように書いてあります。
これはこれで間違いではありませんが、女性の場合、もう1つ意識した方がいい点があります。それは、必要でもないし、欲しくもないのに買い物をしてしまうことがあるという点です。
実はこれ、女性特有なんです。買い物をするときの「女性心理」
女性はストレスがたまると買い物で発散するということは昔からよく言われます。
具体的な統計データがあるわけではありませんが、個人的にも、周囲の女性の友人、知人、実際の相談者さまも含め、そのような傾向にあるのも感じています。
この傾向を一言でいえば、ショッピングをエンターテインメントにしているということです。
買うものが役に立つ、持っていてワクワクする、というようにモノに効用を見出すというより、買う行為そのものが目的となっています。その目的がストレス発散です。
ストレス発散が目的なので、必要でもないし、欲しくもないのに買ってしまうというわけです。趣味がショッピングだという方は、特に注意が必要です。
つまり、「ストレスを管理すれば無駄遣い防止になる」んです!
これは逆にいえば、ストレスをしっかり管理できれば、ストレス解消の買い物が減り、お金が貯めやすくなるということでもあります。
ストレス管理はお金を貯めることには一見関係ないようにみえて、実はとても関係があります。
そのストレスを管理するのは、どんな方法があるのでしょうか?
つづき>>>その手があったか????「まさかの貯金方法」は
>>初回から読む
◆関連記事
>>貯められない女性ほど長時間を費やす悪習慣とは?【お金の習慣】
>>今すぐやめて!お金を貯められない女性しがちな3つの習慣とは?【お金の習慣】
>>だから貯まらない。子育て世帯が陥りがちなムダ支出、悪習慣とは?【お金の習慣】
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】