
主食からカラダを変える! 注目のネオ雑穀【始める! オーガニックな食習慣 第1回】
海外セレブが食べているなど、キヌアやアマランサスといった雑穀が健康にいいとして、ここ数年、話題になっています。また、もち麦のように日本に古くからある雑穀も改めて注目されていたりします。
OTONA SALONEでは、”始める!オーガニックな食習慣”と題して、2017年のトレンドをシリーズでご紹介します。
第1回目のテーマは、“ネオ雑穀”。
日本および海外の健康効果の高い雑穀について、食のトレンドに詳しい、伊藤忠食品株式会社 MD推進部ヘルス&ビューティMDチーム チーム長 枝川和佳子さんにお話しをお伺いしました。【PR】
今、注目すべきは北アフリカや日本で昔から親しまれてきた雑穀
グルテンフリーや糖質オフをしていても、主食を食べたい。そんな願望をかなえる食材として人気が出た雑穀。一過性のトレンドではなく、今や定番になりつつあります。最近では、さまざまな種類の雑穀が出回り、選ぶ楽しさが味わえます。
「注目のひとつは南アフリカ北部で食べられてきたエチオピア原産・世界最小の雑穀テフ。鉄分・亜鉛、カルシウム等が豊富なので、貧血予防や骨粗鬆症予防に最適です。食物繊維やビタミンも豊富に含まれているため、エチオピアランナーのエネルギーと健康はテフによるものではないかとも言われています。アメリカ先住民が食べていたワイルドライスは、ライスとありますがイネ科マコモ属の種子。たんぱく質や食物繊維、ビタミンB群が豊富で貴重な栄養源でした。ごはんを炊くときや、サラダのトッピング、スープなど、栄養素プラスオンが可能です。他にも、発芽させることで栄養素がぐんと高くなる発芽もち麦など日本古来の雑穀にも要注目。最近は健康国・アメリカでもスプラウテッドがブームです。ちなみに糖質制限ブームでお米を控える人もいますが、糖質は大事な三大栄養素のひとつで、身体が欲するもの。栄養がまるごととれる精製されていないものにすることで不足しがちな食物繊維のほか、ビタミンやミネラルがとれるのでおすすめです」(枝川さん)
農薬・化学肥料に頼らず自然の力で農産物を生産
せっかく食べるなら自然循環型農法の玄米!
コシヒカリアモーレ 2kg 1,646円(税込み)/山燕庵 微生物の力で活性化させた完熟堆肥を使用。農作物に含まれる窒素を極力少なくする農法で、うまみを引き出す。
平成20年に設立された農業生産法人・山燕庵は農薬・化学肥料に頼らない農法で安全・安心の農産物を作っています。石川県能登半島を拠点に主力ブランドのコシヒカリアモーレをはじめ、じゃがいもなどの野菜も生産、さらには加工食品の製造も。生産したお米で作った甘酒も人気です。
問:山燕庵 Tel:03-3576-1117
URL:http://sanenan.com(公式サイト) https://maimaishop.thebase.in(オンラインショップ)
注目度大のテフをいち早く販売した注目のメーカー
下ごしらえなしで手軽に食べられる万能テフ
ラブリーテフ フレーク 5 0g980円+税/トワコーポレーション プレミアム製法でテフの栄養をそのまま香ばしくフレークに。スムージーやサラダ、お菓子、揚げ物に使うとサクサク感◎。
健康食品やサプリメントに配合する素材を供給する原料メーカー。最近ではスーパーフードの商品ラインアップも豊富で、ゴールデンベリーやマカなどの商品も人気です。世界最小のスーパーグレイン“テフ”を食べやすいパウダーやフレークとして販売し、話題も集めています。
問:トワコーポレーション Tel:03-3362-6070
URL:http://lovelyteff.com(公式サイト)
全国約1500軒の生産者が作る安心・安全な雑穀米
GABAや食物繊維ポリフェノールも豊富!
国内産 発芽もち麦 280g 630円+税/ベストアメニティ 水溶性植物繊維が豊富なもち麦を発芽させた商品。発芽させているので、GABAも含まれる。
「体にやさしい、おいしい健康」をテーマに創業以来、良質な雑穀米やだし、調味料などの食品を消費者に届けています。主力商品の雑穀米は約20年も前から販売。信頼できる生産者による安心・安全な製法で作られているのも大きな魅力です。
問:ベストアメニティ Tel:0120-580-359
URL:http://www.bestamenity.co.jp(公式サイト) http://zakkokumai.com/(オンラインショップ)
産地や生産者にこだわったオーガニック食材がそろう!
サラダやスープに入れたり炒めて食べるのもおすすめ

オーガニック・ワイルドライス100g オープン価格/ナチュラルキッチン 有機栽培されたワイルドライス。ゆでると、特有のもちもち食感に! 素朴な味わいでサラダやスープとの相性抜群!
オーガニックの小麦粉や砂糖、ナッツ、ドライフルーツなど、産地や生産者にこだわった有機食材を扱う専門商社。スーパーフードの品ぞろえも豊富です。原材料はアメリカ、オーストラリア、カナダなどから直輸入「。ナチュラルキッチン」のブランドで人にも自然にも安心安全な食材を幅広くそろえています。
問:ナチュラルキッチン Tel:0120-572310
URL:http://www.alpha-food.co.jp(アルファフードスタッフ)
伊藤忠食品株式会社
MD推進部ヘルス&ビューティMDチーム
チーム長 枝川和佳子さん
酒類・食品の卸売業でヘルス&ビューティ分野のMDを担当。アロマテラピーインストラクター、メディカルハーブコーディネーターの資格を持ち、特にオーガニック、ナチュラルフーズに造詣が深い。女性が注目する企画のプロデュースや小売業向けのMD提案に取り組んでいる。2017年は「ネイチャースイートソース」を仕掛け〝栄養価の高い甘み"に注目。
さらに詳しいことはコチラをチェック!
主婦の友社 880円+税
Amazonはコチラ
楽天ブックスはコチラ
hontoはコチラ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】