
希少価値が上昇中!? オーガニックはちみつ【始める!オーガニックな食習慣 第3回】
はちみつは白砂糖よりも低カロリーなのに、酵素やカルシウム、鉄、ミネラル、オリゴ糖などを豊富に含み、免疫力を高めるほか、疲労回復、のどの炎症を回復させる、美肌、整腸作用、腸内改善など、身体にいいことづくめです。
現在、世界的にはちが減少傾向にあり、はちみつが貴重なものになってきているとか。ちなみにおすすめはオーガニックはちみつはもちろん、非加熱処理のローハニー、ニュージーランドで採取されるマヌカハニーだそう。
OTONA SALONEでは、”始める!オーガニックな食習慣”と題して、2017年のトレンドをシリーズでご紹介します。
第3回目のテーマは、“オーガニックはちみつ”。
トレンドフードに詳しい、伊藤忠食品株式会社 MD推進部ヘルス&ビューティMDチーム チーム長 枝川和佳子さんにお話しをお伺いしました。【PR】
世界的にはちが減りつつある今 希少価値はさらに高まる予感
「一般的なはちみつは加熱処理が施されていますが、非加熱処理の“ローはちみつ”は加熱していないため、栄養がそっくり残っています。同じはちみつを摂取するなら、栄養たっぷりのローをいただきたいもの。また、この数年でよく耳にするようになった“マヌカハニー”。ニュージーランドだけに自生するマヌカの木の花から採取されるはちみつで、抗菌活性力は一般のはちみつの約8倍! そのため、のどの不調の時にとると、症状が緩和するというわけです。もちろん、ビタミンやミネラルも豊富。ぜひ、一家に常備してみては?」(枝川さん)
プロが選んだおすすめはちみつランキング
たくさんあるはつみつの中でも、どれを選んだらいいか迷ってしまいます。そこで、日本はちみつ協会代表理事・はちみつマイスターの平野のり子さんに、オスススメのはちみつをお聞きしました。
「近頃、はちみつのおいしさって何だろうと考えるようになりました。1万年も前から薬として、食べ物として愛してやまないはちみつ。この頃のはちみつは農薬も抗生物質もない人間の手が加わらない大自然のなかの蜜源植物・みつばちから作り出されたものです。そこでこのような古代の人たちが食べていたはちみつに近いであろうと思うはちみつ、一切の妥協を許さない極上な味わいを多くの方に試していただきたいと思います。はちみつの仕事をしているからこそ選んだ5品は、蜜源植物・みつばち・作り手の熱い思いが三位一体となっています。お口のなかで次々と味が変化し、心に響く「おいしさというハーモニー」を奏でてくれるはずです。」(平野のり子さん)
1位 “食べる香水”と称されるほどエレガントな香りが広がる
レザーウッドはちみつ 180g 2,300円+税/リアルフード
世界一空気と水がきれいなタスマニアで採取されたレザーウッドの花のみつ。抗酸化作用が非常に高いのも特徴。
問 :リアルフード Tel:0463-72-8895
URL: http://real-food.jp(オンラインショップ)
2位 味わい&栄養ともに最上級のマヌカハニー
マヌカハニー MGO400+ 250g7,452円(税込み)/コサナ
抗菌成分MGOと抗酸化成分シリング酸メチルが豊富、強い抗菌作用・健康効果を持つ。香り高く、クリーミー。
問:コサナ Tel:0120-496-537
URL: http://cosana-m.jp(オンラインショップ)
3位 甘さ×スパイシーの絶妙ハーモニー
匠の生はちみつ(プレミアム)120g2,000円+税/つかもと養蜂場
木の皮の独特な風味とフローラル、濃厚な甘さの奥にこしょうのようなスパイシーさを感じる複雑な味わい。
問:つかもと養蜂場 Tel:0827-43-2348
URL: http://takumi83.com( オンラインショップ)
4位 アジアでは生産されていないリコリスを蜜源としたはちみつ

コーカサスピュアハニー リコリス 210g 2,980円+税/NEO
マンゴーのようなリッチな甘みのなかに、オレンジピールのような柑橘類の清涼感。さらりとした口当たり。
問:NEO Tel:0940-39-3170
URL:http://caucasuspurehoney.jp/(オンラインショップ)
5位 アーユルヴェーダで最も優れた植物といわれる“ニーム”の花から採取!

ヘブンリーオーガニックス ニームハニー 340g1,990円+税/グローリートレーディング
中部インドの原始林に咲くニームの花のみつ。香り豊かでコクのある味わい。
問:グローリートレーディング Tel:0120-120-367
URL:http://www.heavenlyorganics.jp/(オンラインショップ)
日本はちみつ協会代表理事・はちみつマイスター
平野のり子さん
2008年NPO法人はちみつマイスター養成講座の立ち上げから関わり、2012年5月一般社団法人日本はちみつマイスター協会設立。はちみつ料理研究家、食育インストラクター、食品衛生管理者。はちみつ料理のレシピ開発なども手がける。
伊藤忠食品株式会社
MD推進部ヘルス&ビューティMDチーム
チーム長 枝川和佳子さん
酒類・食品の卸売業でヘルス&ビューティ分野のMDを担当。アロマテラピーインストラクター、メディカルハーブコーディネーターの資格を持ち、特にオーガニック、ナチュラルフーズに造詣が深い。女性が注目する企画のプロデュースや小売業向けのMD提案に取り組んでいる。2017年は「ネイチャースイートソース」を仕掛け〝栄養価の高い甘み"に注目。
さらに詳しいことはコチラをチェック!
主婦の友社 880円+税
Amazonはコチラ
楽天ブックスはコチラ
hontoはコチラ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】