美肌に効く、夏のビタミンワインカクテル 【手土産ワイン・ご褒美ワイン】
はじめまして。ワインソムリエの竹内香奈子です。今日から「手土産ワイン・ご褒美ワイン」というテーマで書かせていただきます。よろしくお願いします!
さて暑い夏、定番のお酒といえばビールという人が多いのではないでしょうか? でもオトナの女性にオススメなのは、美容効果抜群のワイン! そこで今回は、夏のビタミンワインカクテルをご紹介します。冷たくて喉越しがよく、夏にぴったり。果実入りなので、疲労回復や紫外線対策になるんですよ! 飲みながらキレイを目指しましょう。
ビタミンワインカクテルとは?
ビタミンワインカクテルとは、よく冷やしたワインに好きな果物を入れて、炭酸水で割ったもの。割っているのでアルコール度数が低くなり、お酒があまり強くない方でも楽しめます。
白ワインには、カリウムやマグネシウムが含まれているので殺菌効果やデトックス効果があり、赤ワインにはポリフェノールが含まれているので美肌効果があります。また、果物にはビタミンが豊富で美肌効果があり、炭酸水には血行促進効果があります。
そんなワインと果物と炭酸水の効果が合わさったキレイになるお酒がビタミンワインカクテルです!!
選ぶワインは安いものでOK!!
赤、白、ロゼ、スパークリングとワインの種類はなんでも◎。余りもののワインでも。ただし、タンニンが少なくて飲みやすい軽めのワインがおすすめ!タンニンが豊富な重いワインだと果物の味が負けてしまいます。
高いワインは複雑味やタンニンが強いので、1,000円以下の安いワインでOKです。低価格帯のワインがベストなんてお財布にも優しいですよね。
果物は冷凍するだけで美味しさが増す!??
果物をそのまま入れてもいいですが、夏には冷凍するのがおすすめ! 冷たい状態で飲めますし、氷を入れて薄まる心配がありません。それに、冷凍させると栄養価が増し、さらに美味しくなるのです。一度にたくさんの果物をカットして冷凍しておけば、飲みたいときにすぐに飲めちゃいます。
また、今はコンビニで手軽に冷凍フルーツやカットフルーツが買えるので、もっと楽に作れますよ。
ワインを割るには、サイダー?炭酸水?
サイダーには砂糖や香料が含まれているので太る原因に! また、ワインの香りや味わいが大きく変わっちゃうので、ワインを割るときには炭酸水にしましょうね!
白・赤ワインによって果物を変えましょう!
白ワインには、キウイ、もも、パイナップル、レモン、ナシ、メロンなど白系の果物赤ワインは、イチゴ、さくらんぼ、オレンジ、いちじく、ブルーベリーなど赤系の果物
白ワインには、白系果実の香りと味わいがあり、赤ワインには、赤系果実の香りと味わいがあるのでワインがより一いっそう引き立ちます。ロゼワインはどちらの要素も持っているので、どんな果物とも相性抜群です。
夏のビタミンワインカクテルレシピ
■材料(1杯分) 白ワイン 120cc 炭酸水 120cc キウイフルーツ 1/2個 アップルマンゴー 1/2個
■作り方
1.キウイフルーツとアップルマンゴーを適当な大きさに切り、冷凍する。
2.グラスに冷凍したキウイフルーツとアップルマンゴーを入れる。
3.2に白ワインを注ぐ。
4.3に炭酸水を入れる。
デキャンタやピッチャーで作り置きして、ちょっとずつ楽しむのもアリ。冷蔵庫で3日間は持ちますよ! また、作り置きのときには炭酸水は飲む直前にいれてくださいね! 見た目も涼しげなビタミンワインカクテルで夏の疲れを吹き飛ばしましょう。
今回使ったワインはこれ!
Los Senores Blanco
(ロス・セニョーレス・ブランコ)
産地:スペイン リオハ
タイプ:白ワイン
ブドウ品種:ヴィウラ100%
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ