実は前髪のせい?! 40代が老け見えする大人の【NG前髪】(後編)
この記事の前編を読む<<実は前髪のせい?! 40代が老け見えする大人の【NG前髪】(前編)
ボリューム感が出にくい、センター分け
手間もかからずにきちんとした印象を見せることのできる、センター分け前髪。ダウンスタイルはもちろん、1つ結びの時などにも使えますよね。両サイドにピンを止めれば、かがんだ時も前髪が邪魔にならず楽チンです。
ですが、40代の髪質は細く柔らかくなり、髪もパサつきやすいです。そのため、センター分けアレンジが難しいアレンジになっていきます。とくに気をつけたいセンター分けは地肌が見え、トップにボリュームのないセンター分け。髪が全体的にペタッと張り付いて見えると年齢以上の老けた印象を与えるので気をつけましょう。
アレンジは結んでいても、ダウンスタイルでもどちらでも良いのですが前髪にボリュームが出ないぶん、トップはふんわりとしたシルエットを維持する必要があります。ブローをし、アイロンで全体的にふんわりさせ、スタイリング剤でまとまりを良くしてからセンター分けのアレンジを行なってくださいね。
シンプルだからこそ小技を利かせて。
面倒な前髪。毎日お手入れに時間をかけられないからこそ、シンプルなスタイルに落ち着くのですが、それでも最低限のアレンジはどうやら必要なのかもしれません。本当にちょっとした違いではありますが、ブローをする。コテを活用してボリュームアップする。スタイリング剤を活用してまとめる。このポイントを押さえてアレンジをすることで、年相応の美しさを表現できるのでぜひ、取り入れてみてくださいね。
この記事の前編を読む<<実は前髪のせい?! 40代が老け見えする大人の【NG前髪】(前編)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ