40代からは選び方を変えて! 「マイナス5歳メイク」3つのコツ(前編)
毎シーズン新製品が出るたびに「何色を買おうか」と悩んだ挙句、毎回同じような色を選んでしまう……そんな経験ありませんか? 洋服もそうですが、これまで手に取ったことがないものにチャレンジしたいと思いつつ、つい無難なものを選びがち。
しかし、アラフォーにはアラフォーに似合うカラーがあり、そのポイントさえ理解していれば年齢に合ったカラーでメイクをすることでマイナス5歳若く見せることができます。
今回はメイクカラーを選ぶテクニックをご紹介します。
■ファンデーションはワントーン下げて
美白志向が高い日本。美肌に見せるには色白がいいと思っている人がいますが、年齢を重ねると白いお肌は不健康に見える時があります。また、しっかりメイクをしてファンデーションの上にフェイスパウダーを塗っている人は、パウダーの影響で余計ファンデーションの色が白くなることも。
アラフォーになったら美白志向よりも健康肌志向に切り替えて。ファンデーションの色をワントーン下げ、首元・デコルテの色と比較して違和感がない色選びをしましょう。
■チークはクリームタイプに挑戦
チークの主流はパウダータイプですが、お肌の乾燥が気になる方はクリームチークがおすすめです。パウダーよりも油分が多いため乾燥を防げますし、適度なツヤ感も出せます。
ポンポンと軽く重ねづけすることで質感や色味の濃さの調整も自由自在。
ニコッと笑った時に一番高い位置にチークを入れるのが王道テクニックですが、一番高いところにだけ入れるよりも、高い位置からこめかみあたりまで細長くチークを入れると奥行き感が出て小顔効果があるため、アラフォーになったらチークの入れ方にも変化をつけてみましょう。
次ページ▶▶マスクを外したときに見られてる!リップの色選びの正解は?
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました