「メイク苦手な40代のポーチ」に入っていがちな3大アイテム
ポーチの中身は、持ち主の“人となり”をあらわすことも多いもの。
そして、残念ながら「メイク下手」と言われる人にほど、共通する持ち物もあります。
「言われてみれば、もう何年も、ポーチの中身なんて見直してないかも……」にお心当たりのある40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
今回は、メイク下手な40代女性のポーチにほど潜んでいる残念グッズのお話です。
うっかり下手くそメイクに…40代のポーチにありがちな残念グッズ1:使い古した付属パフ
ファンデーション類を買ったときに付属品として付いてきたパフやスポンジなどを、使いっぱなしでポーチに入れたままにしている人は、知らないうちにメイク下手に陥るリスクも大。
見た目にはそこまで汚れている感じがなくとも、パフ類は数回使っただけで雑菌などの温床になりやすいだけでなく、残ったファンデーション類が次に使うときに、メイクのノリを妨げる要素にもなりえます。
つまり、これがポーチにあるだけで、肌荒れなどのトラブルを招きがちなうえに、せっかくメイクをしても色ムラやザラついた仕上げを招きやすくなり、気づかぬうちにメイク下手になってしまうワナに……。
常に清潔なパフ類をポーチに忍ばせておくことは40代に限らず、肌荒れを防ぐには欠かせない鉄則ですが、40代はとくに不安定な肌状態にもなりやすい年代だけに、さらに気を配っておくに越したことはありません。
うっかり下手くそメイクに…40代のポーチにありがちな残念グッズ2:「定番」という名のもとに見直しをかけていないアイシャドウ
40代ともなると「これがマイ定番!」と言えるお気に入りコスメも多くなってきます。
しかし「定番」の名のもとに、定期的な“見直し”を怠って何年も同じアイテムをポーチに入れっぱなしにしてしまえば、メイクのアップデートが叶わず、どことなく“古臭い顔”の印象を与える引き金にも。
せっかく他パーツのメイクでトレンドを意識していても、お直しで使うアイシャドウの質感や発色のせいで、台無しに……なんてこともあるだけに、気を抜けません。
どんなアイメイクに重ねてもサマになるお直し専用のアイシャドウもあるので「持ち歩き用のポーチの中身は、お直しに特化したい!」というかたは、こういったアイテムを活用するのも方法です。
うっかり下手くそメイクに…40代のポーチにありがちな残念グッズ3:粉っぽさが際立つコンパクトサイズのチーク
お直しの際に、使うと使わないでは劇的な差が生まれると言っても過言ではないアイテムには「チーク」も挙げられます。
実際のところ、40代の肌は夕方のくすみや顔色悪化も深刻になりやすいため、チークで血色を加えると、それだけでフレッシュな表情がよみがえりやすく、ポーチに忍ばせておくと重宝するアイテムの代表格なのは確実。
しかしチークは意外とかさばるサイズのものも多いために「お直し用には、サイズ重視でプチプラのミニアイテムを、とりあえず入れておけばいいよね」と、適当なものを使っていると、ここにもオバサンくさくなる落とし穴が潜みます。
プチプラアイテムのすべてがそうだとは言いませんが、コンパクトサイズで持ち歩きしやすいチークには、粉っぽい仕上がりになるものも少なくなく、これが40代の肌をオバ見えさせてしまう要因になることも。
40代のお直しチークは「赤みが加わればいい」という話にとどめず、みずみずしい質感や血色感を加えてくれるツヤ感にこだわって選んだほうが、安心です。
メイク直しをする前よりもメイク直し後のほうが「残念な顔」なんてことになれば、かなりガッカリです。
多忙な40代女性ほど、ポーチの中身をアップデートするのは後回しになりがちでもありますが、お心当たりがあったかたは、ぜひ今すぐに見直しを。
ここを変えるだけでも、劇的に仕上がりの印象が変わるはずです。
(この記事は2019年に配信された記事のリバイバル配信です)
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ