
秋冬に悪化!男性から「ナシ」と思われるオバサンヘアの3大NG(後編)
今回は、男性から見て「これはない…!」と呟きたくなる残念な印象の秋冬ヘアについてお送りします。後編です。
<<前のページ:○○ヘアって流行ってるけど、この季節は特に見た目が…NG2:乾燥対策したくなる気持ちはわかる…オイルギトギトヘア
「女性の髪がオイルでギトギトになっているのが、とにかく苦手です。これは季節は関係ない話かもしれませんが、個人的には寒くなってくるとギトギトヘアになっている女性が増えるような気もしていますね。
何がダメかと言うと、あの独特のベトベトした見た目。僕は恋人の髪を撫でるのが好きなので、オイルギトギトヘアの女性と付き合っても、髪の毛を撫でられないよなぁって思ってしまう(笑)。まぁ、恋人になるかは別としても、ギトギトした見た目の髪の毛は、それだけで汚い印象が強いですよ。不潔な感じがしちゃって、僕はダメですね」(41歳男性/IT)
秋冬になると、乾燥対策でヘアオイルを多用する人も増えますよね。しかし、付けすぎや仕上がりにはくれぐれも御用心。毛先を中心に軽くなじませる程度がベターです。
NG3:髪をおろしたくなる季節だけど…まったく手入れをしていないロングヘアはNG
「コロナ禍になって美容院に行く回数が減っている人も多いと思うんですよね。だからなのかな?まったく手をかけていない、単なる伸ばし放題のロングヘアな中年女性も増えた気がしています。
40代のロングヘア、僕は嫌いじゃないというかむしろ好きなんですけど、それは手をかけている髪の話。まったく手入れをしていないのがバレバレの単なる伸ばし放題のロングヘアは不潔な感じがしちゃってダメですね…。
特に毛先がグチャグチャだったり枝毛とか切れ毛とかでボサボサになっているのを見ちゃうと、あーあって思います」(45歳男性/飲食)
秋冬ファッションにダウンスタイルのロングヘアは素敵な装いだけれど、手を抜いているのがバレバレだと幻滅を招く様子。40代の髪は乾燥しやすいし艶も失われやすいので、念入りなお手入れがマストです。
秋冬には夏と比べて、やや重めなスタイリングが気分という女性も多いのではないでしょうか。いろんな事情があるにせよ、髪の毛のせいで不潔な見た目や残念な印象が強まるのはもったいない…!ポイントを押さえたスタイリングで、清潔感を死守していきましょう。
<<前のページ:○○ヘアって流行ってるけど、この季節は特に見た目が…
(この記事はリバイバル配信です)
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】