「睡眠は絶対に7時間必要」この思い込みが日本人の健康を害してる…?【眠れぬ森のお医者さん】#48
ここは動物たちが静かに暮らすどこかの街。でも、動物たちにもそれぞれ睡眠の問題があるみたいで……?
睡眠専門医・林田健一先生への取材をベースに、絵本作品で活躍中のくまの広珠先生が手掛けるファンタジー睡眠マンガ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
▶▶次のお話 毎日7時間睡眠を守っているのに、なぜ私は眠れないの?
前のページを読む◀◀
■あなたの睡眠について教えてください!アンケートはこちら■
医学監修/医学博士・医療法人社団SSC理事長・スリープ・サポート クリニック院長 林田健一
医療法人社団SSC スリープ・サポート クリニック (鮫洲院)
東京都品川区東大井1-18-8 ミランビーナ1階
品川駅より10分(京急線利用)
鮫洲駅(京急線)より徒歩2分
青物横丁駅(京急線)より徒歩9分
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ