
授業参観なの…?その「パール」ちょっと気をつけて!NGな使い方は…(後編)
今回はパールアクセサリーの「オバ見えする取り入れ方」と「今っぽい取り入れ方」をご紹介します。後編です。
<<前編:やってたかも…。無難すぎても飾りすぎてもダメなパールのNG例とは
一気に旬顔!「メタル素材」と組み合わせれば洗練見え
パールアクセはいつの時代にもありますが、アクセサリーのデザインは時代に応じて変化しています。10年ほど前は3連以上のロングのパールネックレスが流行っていたり、ビジュー素材と組み合わせた煌びやかなデザインが主流でした。現在はそうしたデコラティブさは一切なくなり、極力シンプルなデザインがトレンドです。
シンプルといってもパールのみで構成されたデザインではなく、メタリック素材と組み合わさったモダンアートのようなデザインが人気ですね。構築的な直線・曲線ピアスの一部にパールがついているデザインだと今っぽさが出ますよ。さらにつけこなしも引き算方式がベスト。
大ぶりのピアスをつけたなら、ネックレスはしない。代わりにリングにピアスと同様にパールがついたアクセサリーを取り入れるなど、一箇所に飾りが集中しないようにバランス感のある取り入れ方が洗練見えの秘訣です。
イミテーションは「安バレ」しないように!小さめの粒を選ぶのがコツ
イミテーションパールは大人世代にNGと言われがちですが、個人的に取り入れてOKだと思います。ただし、デザインにもよるものの、粒が大きいほどにイミテーションらしい安っぽさが露呈しやすくなります。コットンパールのような敢えての風合いのもの以外は、5mm以内の小粒がベスト。また、パールアクセサリーはヴィンテージライクなデザインと非常に相性が良いので、あえてヴィンテージショップで探してみるのもおすすめですよ。ぜひ、取り入れ方に注意しながら、お気に入りのアイテムを探してみてくださいね。
<<前編:やってたかも…。無難すぎても飾りすぎてもダメなパールのNG例とは
■この記事も読まれています!
こちらから>>>そ、その巻き髪はもうやめて?さすがに「アウトオブ流行」の巻き髪アレンジって…
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】