
40代の流行ヘアクリップアレンジ「湯上りおばさんにならないまとめ髪」3つのコツとは?
こんにちは!miiです。
2023年が始まりましたね。 今年も簡単可愛いヘアアレンジをご紹介出来たらと思ってますので、よろしくお願いします!
さて、新年初テーマは「あなたはどっち派?」として、ヘアクリップを使った ボブヘアさんにおすすめしたい2タイプのアレンジをそれぞれご紹介します。
今回は「まとめ髪アレンジ編」です!
◆こちらの記事も読まれています
▶▶まだ使ってないの!? 流行の【デフトバン】で簡単!40代のトレンドまとめ髪のコツとは
ヘアクリップで簡単!くるりんぱで作るまとめ髪アレンジ
※ アレンジ前に毛先を中心にごく少量のヘアオイルをなじませておく。
①ゴムで一つ結びにする。
【コツ1】きっちりタイトにまとめすぎず、ラフに結ぶぐらいが◎。
②ゴムを少し下げてくるりんぱ。
【コツ2】くるりんぱするとき毛先を抜き切らないのがポイント。
③サイドの髪をギュッと引き寄せて、ヘアクリップで留める。
【コツ3】矢印の方向に髪を少しずつ引き出してルーズに仕上げれば完成。サイドは少し耳に髪がかぶるようにするとこなれ感がぐっとアップします。
いかがでしたか?
大人っぽくルーズ感のあるまとめ髪が簡単に出来て、タートルネックを着る機会の多い冬にもピッタリのアレンジですよね!
私も実際に挑戦してみたのですが、後頭部にちょうど良い丸みが表現出来て大満足のアレンジでした!
流行りのヘアクリップは、100均や300円ショップなどで、様々なデザインや素材の物を取り扱っているのでチェックしてみてくださいね。
次回は「ハーフアップ編」をお届けします。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】