
「更年期太り!?」ママ友とのランチ会がだいなしに…50代女性がダイエットに成功した理由とは
40~50代になり、「最近、急に太ってきた」「洋服のサイズが変わってしまった」などの悩みがありませんか?
日本の女性は、平均で50歳頃に閉経を迎えることが多く、閉経を挟んだ前後5年間は「更年期」と呼ばれています。
この時期はホルモンバランスの影響で、からだや心のさまざまな不調に悩む女性が多いようです。
更年期女性によくあるお悩みのひとつに「更年期太り」があります。
今回は、更年期太りを改善する方法について「あんしん漢方」の薬剤師・清水みゆきさんに教えてもらいました。
気合を入れたママ友会! 体型のせいで台無しに
50代のあきえさんは、近所のママ友達と大人気のイタリアンレストランに行くことになりました。
「久しぶりに都心へ出かけるので、オシャレにも気合が入ります。それで、少しキツイけれど、流行りのマーメイドスカートを着ていくことにしたんです」
いつも以上に着飾ったママ友達との楽しいランチタイムを満喫していたあきえさん。
「上機嫌でトイレに行こうと席を立ったら、『ビリビリ』とものすごい音がしたんです」
一緒にいたママ友達は、みんな顔面蒼白になったそうです。
「あきえさん、スカートのお尻に穴が……」
恥ずかしさで顔が真っ赤になったあきえさん、一瞬で、楽しいランチタイムが地獄空間になってしまいました。
ママ友の美スタイルキープの秘訣
あきえさん自身、最近太ってきたことは実感していたそうです。
「スカートが破れるほど太ったとは思っていなくて……すごくショックでした。ダイエットしようと一念発起して食事制限や運動をはじめたものの、全くダメです」
なかなかダイエット効果が出ずに焦るあきえさんは、思い切ってスタイル抜群のママ友に体型維持の秘訣を聞いてみました。
「更年期は痩せにくかったけれど、漢方を飲んでから調子がいいのよ」
とママ友から思いがけない答えが返ってきました。
更年期は太りやすい! 漢方で効果的にダイエット
あきえさんは早速、ママ友に教えてもらった漢方薬局に相談に行ってみました。
「更年期になると、ホルモンバランスの乱れや基礎代謝の低下により、脂肪が落ちにくく太りやすくなります。漢方でバランスを整えていきましょう」
このように薬剤師から説明を受けて、防己黄耆湯(ぼういおうぎとう)という漢方薬が処方されました。
防己黄耆湯は、水分や脂質の代謝を高めて更年期の肥満改善が期待できる漢方薬です。
「漢方を始めてから、おなか周りがスッキリして、からだが軽くなってきたような気がします。薬局で教えてもらった食事や運動も続けて、体型維持していきたいです」
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】