
「かかしい」ではありません。「禍禍しい」の読み方、知っていますか?
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「禍禍しい」です。
「禍禍しい」の読み方は?
近年では「コロナ禍」の表記を見かける機会が度々あったため、「禍」という漢字自体は馴染みがあるのではないでしょうか。とはいえ、「禍禍しい」の読み方は「かかしい」ではありません。
まずは正解を見てみましょう。
正解は……
「まがまがしい」です。
「禍禍しい」とは
1 悪いことが起こりそうである。不吉である。
2 いまいましい。好ましくない。
3 いかにももっともらしい。出典元:小学館 デジタル大辞泉
という意味です。
「禍」は
- 音読み カ
- 訓読み(常用漢字表外)わざわ(い)・まが
と読みます。
故事成語に「わざわいを転じて福となす」という言葉がありますが、辞書を引くと「禍」が「わざわい」を表す漢字として記載されています。類語表現に「災いを転じて祥と為す」「禍いに因(よ)りて福を為す」が挙げられることから、「災い」と表してはいけない、というわけではないと思われますが、四字熟語で表すと「転禍為福(てんかいふく)」となることから、この言葉で用いられる「わざわい」は「禍」の漢字で表されると覚えていただけると幸いです。
なお、「禍を転じて福となす」とは
わざわいを、うまく変えて、しあわせになるように取り計らう。
出典元:精選版 日本国語大辞典
という意味です。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- ウワサの「命の母AIチェック」ってナニ?読者3人が解析してもらったところ、結果は!
- 季節の変わり目の不調。これって更年期?ドクターに聞きました!
- まさか私が「卵巣がん」に! がんになって気付いた自分の身体の守り方
- 40代以上の約2人に1人*が密かに悩んでいる!? みんなの隠れ悩み「尿もれ」その実情と最新対策って?
- 香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』が新発売
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?