
ギョッ、オバ見えしてる!「くすみカラー」に絶対必要なものって?(前編)
明るすぎない色が絶妙で肌馴染みが良い、くすみカラー。ここ数年続く人気のカラーアイテムの1つです。
しかし、くすみカラーという名前の通りその色は少しくすんで見えるので着こなしによっては老けた印象を与える可能性も十分にあります。
そこで今回は、くすみカラーを取り入れたコーデが老け見え・オバ見えする原因をご紹介!
あなたが老け見えするのは“ホワイト”が入っていないから!
おしゃれな着こなしをする上で大切なのが、配色バランス。お洋服単体の色みだけでなく組み合わせるトップスやボトムス、靴小物に相性の良い色を持ってくるように意識すると良いでしょう。
とくにくすみカラーは、全身コーデのトーンが暗くなりがち。同じように他のアイテムも黒やグレー、カーキ・ブラウンといったダークトーンでまとめてしまうと、顔の印象も老けたイメージになりやすいので気をつけて!
くすみカラーコーデをおしゃれにする絶対的な存在は、ホワイトカラー。白のインナー、白の靴、白のバッグなどコーデのどこかに白をプラスするだけで明るさが出てくるのでぜひ取り入れてみてくださいね。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- ウワサの「命の母AIチェック」ってナニ?読者3人が解析してもらったところ、結果は!
- 季節の変わり目の不調。これって更年期?ドクターに聞きました!
- まさか私が「卵巣がん」に! がんになって気付いた自分の身体の守り方
- 40代以上の約2人に1人*が密かに悩んでいる!? みんなの隠れ悩み「尿もれ」その実情と最新対策って?
- 香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』が新発売
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 更年期の入り口世代、まずどんな不調に悩んだ?