
40代の老け髪は「若見え部分パーマ」で解決!(後編)
【AFTER】
顔に張りついたようなペタンコ髪が、ブローしたようなふわっとした印象に。大きめロッドで仕上げたので、パーマ特有のクルンとした曲線ではなく、ブラシで軽く内巻きしたような動きになります。
スタイリングも簡単。カールの方向に合わせながら、全体を手グシで乾かすだけ。さらに動きを出したいときにはアイロンを使って。
このパーマをかけておくと、髪がのびてきたときにアイロン使いのスタイリングをすると意外とサマになるデザインになります。
②クセを解消する部分パーマ
こちらのパーマは、剛毛さんや、加齢によるクセ毛、ゴワついてツヤがない髪に悩んでいる人向け。
そして提案するのは、ロッドを使ったカールスタイルではなくストレートパーマです。ただし、全体にしっかりかけるのではなく、気になるパーツに限定してしっかり薬剤をつけます。
早速モデルさんを例にご紹介しましょう。
【BEFORE】
もともとはストレートの彼女。年齢とともにクセが出てくるようになり、適当に乾かしただけの状態ではこの有様。
とはいえ、育児や日々の生活に追われる毎日では、時間をかけてブローするのも大変なこと。そこで、乾かすだけでキレイに仕上がる部分パーマに挑戦!
【プロセス:ストレートアイロン】
全体にストレートをしっかりかけなくても、クセ毛補正は可能です。さらに気になる部分にしっかりかけて、そのままの状態でも問題のない髪にはかけないのがポイント。ストレートパーマは傷むイメージがありますが、このひと手間でダメージが大幅に削減。
今回はハチ周辺とサイドに強いクセが出ていたため、この部分を集中的に行います。
クセ髪もきれいに!アフターはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】