
広末涼子、スキャンダル女王が持つ「生まれつきのヤバい才能」とは?(後編)
「身体が丈夫」で思い出す。魔性のオンナ2人
丈夫と言えば、思い出すことがあります。今でこそ「働き方改革」で、NHKの連続テレビ小説、いわゆる朝ドラの撮影はだいぶラクになったそうですが、昭和や平成の頃は朝早くから夜遅くまでぶっ続けで撮影したそうなのです。
当然、出ずっぱりのヒロインに負担がかかる。歴代の主役たちはバタバタと倒れ、過労で入院したそうです。
しかし、ごく稀にピンピンしている女優がいて、それが大竹しのぶと斉藤由貴なのだそうです。
二人とも魔性のオンナとして名高い女優です。大竹しのぶと言えば、「女性自身」(光文社)に22歳年下俳優とのデートを、斉藤由貴にいたっては「週刊文春」(文藝春秋)に医師との不倫を撮られるなど、二人とも50代60代ながら現役派でしょう。
大竹、斎藤のような現役組も、現段階ではオトコ遊びを封印している聖子広末組も、結局のところ、体力がものすごい。
アラフォーを幸せにするのは、オトコではない?
いつまでもオンナとして現役たれという一部の女性誌の流れで、アラフォーは「オトコがいないと恥ずかしい」と思っている人が多い印象があります。
この年齢になると、男性への興味は若いときと同じく絶えることがない人もいれば、もう全然いらないという人もいます。その辺は無理をせずに、心の声に従えばいいのではないでしょうか。
オトコ云々よりも、アラフォーに必要なのは健康なカラダと体力ではないかと思うのです。何をやるにもカラダは資本です。これからの人生を楽しむために、アラフォーがすべきこと、それは体を鍛えることではないでしょうか。
<<この記事の前編:「清純ヒロスエ」の波乱万丈すぎるオトコ遍歴をおさらい!
こちらの記事も読まれています
●磯野貴理子、二度目の離婚。「女のカネで店を出す夫」はクズなのか?
文/仁科友里
この記事は2019年10月に初回配信されました
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】