
体型別「コーヒーダイエット」アレンジのコツと効果は? カルダモンやフェンネルで痩せる!
健康に役立つ、ダイエットにいいと話題のコーヒー。普通に飲んでいるだけでもおいしくて幸せですが、さらに、「自分の体質」に合わせてスパイスを加えて飲むと効果がアップするんですって! アーユルヴェーダの考えをとり入れた、そんな「アレンジコーヒー」をご紹介します。あなたはどのタイプ?
アーユルヴェーダの考えでスパイスを決める!
病気にならないように健康を維持するというアーユルヴェーダ(インドの伝統医学)の考えを取り入れます。まず自分の体質をチェックしてから、それに合わせたスパイスで体を整えます。
「コーヒーにホットミルクと黒砂糖を入れて、ほんのり甘いカフェオレにスパイスをプラスするのが合います」(幸田貴枝さん/UCCコーヒーアカデミー専任講師)
「スパイスのもつ作用で体のバランスを整えるという考え方です。ただし、スパイスは適量で」(鳥越美也子さん/UCCコーヒーアカデミー専任講師)
いつものコーヒーとは違った豊かな味わいのアレンジコーヒーは、「今日は気分を変えたいな」というときにもおすすめです!
1・太りやすい人・ふくよかな人・体格のいい人は
コーヒー+レッドペッパー/ブラックペッパー
体格がよく、太りやすいのが特徴の「カパ」タイプ。体力があり、肝っ玉母さんのような性格の人です。レッドペッパーは冷え性を改善して、ダイエットにも○。ブラックペッパーは心肺機能を高めますが、刺激が強いのでとり過ぎには注意。
2・太りにくい人・やせ型の人は
コーヒー+カルダモン/ジンジャー
華奢な骨格で、スリムな人が多い「ヴァータ」タイプ。順応性があり、想像力が豊か、緊張しやすく、ストレスを受けやすい人。カルダモンが消化不良を、ジンジャーが冷え性を、それぞれ改善します。
中肉中背の人は?
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】