
その「ひとつ結び」のせいで髪がこんなに傷む! ゴムから髪を守るシンプルな方法とは(後編)
今回覚えるのは2ステップだけ。
篠原さん「髪にやさしくする方法、その1。毎日結んでる人なら、土日は休みましょう。週に6回結ぶなら、3回にしましょう!」
星「なるほど、単純に回数を減らすのですね。分かりやすいです。とはいえ仕事で毎日結ばなければならない人もいますが、その場合はどうしたらいいでしょうか」
篠原さん「そんな人でも大丈夫。髪が休む時間を作ってあげましょう。図の左と右を比べてみてください。青い部分は、髪を休ませている時間です。」
星「右図によれば、したくや通勤の時間などは髪をおろしています。必要な時間ギリギリになるまで髪にやさしくするんですね」
篠原さん「髪を結んで仕事をして、退勤時に取るとぐちゃぐちゃになっていると思いますが、正しくコーミングすれば少しはおさまります(コーミングの仕方はこちら)」
星「ちょっと意識の持ちようを変える必要がありそうですね」
篠原さん「この2ステップ以上に頑張れる人は、仕事が終わったあと仕事場で濡らしてドライヤーすれば完璧です。本当に髪を傷めたくなければ、このくらいの覚悟が必要ですよ」
星「そこまでストイックになるのは大変そうですが、まずは髪を結ぶ時間を短くしてみたいですね」
「髪が邪魔なのは実はチャンス」ってどういうこと?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】