
「お育ちが露呈する」残念なホテルの使い方。覚えておきたいポイントは?(前編)
ホテルを使用するとき、具体的なシーンの対応で明確な決まりがないと振舞いに迷いがでます。覚えておきたい13のポイントを(一社)日本プロトコール&マナーズ協会松田先生にお聞きしました。
【 気品を身につけるシンプルな教え・リバイバル/ホテル編】
実例1:ロビーの待ち合わせ。ソファーに浅く腰掛けて待つ?深く腰掛ける?
ホテルのロビーで待ち合わせをする機会も多いと思いますが、待ち合わせをした方を見かけたらすぐに立てるように、ソファーに軽く腰かけて待つとよいでしょう。ソファーに深く腰掛けてしまうと、すっと立ち上がれずもたもたしてしまう場合があります。
非日常の場であるホテルでは優雅に、そしてエレガントに振る舞えるように心がけるとよいですね。
実例2:チェックイン前や後に荷物を預ける? 預けない?
チェックイン前でもほとんどの施設は宿泊日であれば預かってくださいます。その際は宿泊者であることがわかるように伝えてください。しかし、どこのホテルも同様ではないので確かめてからチェックインを。
チェックアウト日も、ほとんどの施設が預かりの対応をしてくださいます。ただし、貴重品は入れないようにし、必ずその日中に引き取りを行ってください。
また、ホテルにはクロークがありますので、賢く利用したいものです。大きなバッグやコートなどを手に持ちながら、レストランや催し物の会場に行くのはスマートではありません。
▶チェックイン時のマナーは?
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】