
元国税芸人が見てきた「お金持ちが絶対やっていない」こととは(前編)
やっていないこと1「札をバラバラに入れる」
お金持ちの財布を見せてもらうことが多々ありますが、ほとんどの方が長財布を使っています。そして、財布の中は驚くほど綺麗で、整理されています。し財布にレシートをためたり、割引券を入れたりしません。さらに、お札の向きも綺麗に揃えています。
お会計をしてお釣りをもらったとき、お札の向きがバラバラであることはほとんどありません。あれは、店員さんが向きを揃えてレジに入れているからですが、向きがバラバラのお札をお客に渡すことは失礼なことである、という考えに基づいています。
結婚式で祝儀袋に入れたご祝儀を、表裏をばらばらで入れる人はいません。店員さんに渡すときも、自分自身の財布に入れるときも、常にお札の向きを揃えてください。「どっちでもいいじゃん」と考えたときに、より合理的な選択ができるのが、お金持ちです。お金の価値が分かっている人は、貨幣も大切に扱います。
やっていないこと2「投資をけちる」
この場合の投資とは、株を買うとか不動産を買うとかいった投資ではなく、他人への投資、あるいは、自分への投資を指します。
先日、友人の会社の周年記念パーティに参加すると、飲食代は無料で、プレミアムモルツを好きなだけ飲むことができました。会場の入口では、パーティの主催者であるその会社の社長の書籍が販売されていましたが、参加者のほとんどが購入を渋っていて、残念な気持ちになりました。
ぼくも本を出しているので分かるのですが、本を買ってもらえるととてつもなく嬉しい。たったの1,000円で、知人が喜んでくれる機会はそうそうありません。自分の本が出たときや、何か困ったときに助けてくれるかもしれない、そういう可能性をたったの1,000円をケチることで失うなんて、正気の沙汰とは思えない。1,000円の投資ができない人は、永遠にお金持ちになれません。
次のページ▶▶お金持ちは、時間の使い方も一味ちがう!その特徴とは
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】