
オバ見え注意!微妙に時代遅れ!?もう着てはいけない【テーラードジャケット】の特徴2つ
装飾性の高いジャケットとはサヨナラを
2005年あたりから2010年までの時期はファッション界全体としてミックスコーデが流行していました。なかでもメンズライクなアイテムを女性らしく着こなすという甘辛ミックスが台頭し、その勢いもあってファッション性の高いテーラードジャケットがたくさん登場したのです。その背景で生まれたのが、今回ご紹介したショールカラージャケットとベロアジャケットです。
ですが、現在の甘辛ミックスコーデはアイテムのデザイン自体にフェミニン性はなくてもOK。着こなしで女性らしさを表現するほうへ重きが置かれています。手持ちのテーラードジャケットがどことなく可愛らしい印象の残るシルエットやデザインが施されていたら要注意!ぜひ、一度チェックしてみてくださいね。
<<この記事の前編:かつては流行していたけれど…?今は流行遅れに見える「襟のかたち」はコチラ
こちらの記事も読まれています
●【ユニクロ】その服、着る人を選んでます!40代が買うとNGな秋トップス
本記事はリバイバルです
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】