
奇跡のアラ還【君島十和子さん】が「それでも悩まされた」更年期の不調とは
先日行われた新リポ・カプセル「Lypo-C VitaminC+D」の発表会に登壇した美容家の君島十和子さん。今年発売されて話題となっている著書「アラ還十和子」でもこだわりの美容法を惜しみなく紹介しています。発表会終了後、君島さんにあらためて「オトナサローネ世代に向けた美の作り方」について伺ってきました。
外側ばかり磨くのは30代まで!40歳を過ぎたらインナーケア重視にシフトしましょう
−−−まず気になったのは、50代後半になってもまったく衰えない君島さんの美しさです。今日の新商品発表会で一緒に登壇した丸山桂里奈さんも君島さんの美しさを「人間とは思えない」と表現し、司会を務めていたフリーアナウンサーの大木優紀さんも「隣に立つのが恐れ多い」とおっしゃっていました。君島さんの中で若い頃と今とで、美に対する取り組み方は変わってきていますか?
「若い時は、おもに表面を磨くことに一生懸命でした。高い化粧品を使ったり、トレンドのメイクを取り入れたり。でも、それだけでは老化の波に太刀打ちできません。やはり内側からのケアが大切です」(君島さん)
−−−発表会でも「40代以降は、内側7:表面3の意識で美容に取り組んでいる」とおっしゃられていましたよね。
「今の自分にはどんな栄養素が足りないか、そのためにはサプリなのかお薬なのか、どんな方法で摂りこむのがベストなのか、さらにはその摂り込んだ栄養素を身体にどう効かせるのか。日々そこまで考えています」(君島さん)
吸収されにくいビタミンCは商品選びが大事
−−−本日新製品が発表された新リポ・カプセル「Lypo-C VitaminC+D」ですが、君島さんは初代のリポ・カプセル「Lypo-C」から愛用されていると伺いました。
「はい。ビタミンCは美と健康を保つには欠かせない栄養素のひとつ。特に老化が気になり始めてからは欠かさず摂っています。
ドラッグストアなどに行くと、たくさんのビタミンC製品を見かけますよね。さらに、ビタミンCは身体に吸収されにくい。私が『Lypo-C』を選んだ理由はまさにそこにあります。ビタミンCを摂取するにあたって、私なりに勉強をしたところ、ただやみくもに飲めばいいというわけではなく、的確なタイミングで吸収の良いものを選ぶことの重要性を知ったんです。
『Lypo-C』は、吸収率が高く、砂糖などの添加物も入っていません。これはいい!と思って飲むようになりました」(君島さん)
ビタミンCとDの相乗効果で骨まで美しく
−−−そして、このたび新発売の「Lypo-C VitaminC+D」は、ビタミンCだけではなく、ビタミンDも含有されています。君島さんはビタミンDにも以前から関心があったそうですね。
「ビタミンDは別名『太陽のビタミン』と呼ばれています。太陽にあたることで生成されますが、一方で紫外線は肌や身体を老化させる『光老化』の元凶でもあります。私も光老化をしないために日常生活ではできるだけ紫外線を避けて過ごしてきました。
そうなると気になるのがビタミンD不足。そこでビタミンDの血中濃度をクリニックで測ってもらったんです。その結果はやはり思っていた通りで。理想のビタミンD血中濃度に全然足りていませんでした」(君島さん)
−−−やはり現代人は、室内にいる時間も多いですし、ビタミンDは足りていない栄養素なんですね。今回発売に先がけて「Lypo-C VitaminC+D」をスタートしていたということですが、感想はいかがですか?
「あらためて『足りていなかったんだな』ということを実感しましたね。これからも続けいていけば欲しい健康が手に入るのでは、と期待しています」(君島さん)
美容と健康に欠かせないビタミンCと健康維持の観点から注目を集めているビタミンD。2種類のビタミンを一度に補えるリポソーム型サプリメント。Lypo-C Vitamin C+D 30包入 8964円・11包入 3445円/SPIC
複数のサプリをまとめて摂る「粉物十和子」を実践中
−−−著書「アラ還十和子」に書かれていましたが、君島さんはいくつかのサプリをお手製のスムージーに混ぜ込んで飲むというのが日課だとか。
「はい。粉末タイプの栄養素をはじめ、今回発売の『Lypo-C VitaminC+D』も一緒にスムージーに溶かして飲んでいます。ひとつずつ分けて飲むより時間もかからず効率的。忙しいオトナサローネ世代の女性にもとてもおすすめです」(君島さん)
−−−スムージーに溶かす粉物(一部液体)はほぼ決まったものですか?
「そうですね。一貫しています。変えるとしたらスムージーの方。季節に合わせて旬のフルーツを入れたり、むくんでいるなと思ったら排出効果の高いきゅうりなどを足してみたり、あとは冷蔵庫に余っているものを追加することもあります」(君島さん)
内側から老け防止!「毛細血管ケア」にもこだわりあり
−−−サプリメントなどで足りない栄養素を摂取して、若さを保っている君島さんですが、他に心がけていることはありますか?
「いろいろありますが、ひとつは毛細血管ケアです。毛細血管は身体中の細胞に酸素を届けるという、大切な役割を担っています。ただし、この毛細血管は、年齢を重ねるにつれ傷ついたり数が減ってしまうそうなんです。
さらに毛細血管があるのに血液が流れていない『ゴースト血管化』も年を重ねると増えてくる現象だと聞きました。
ゴースト血管化させないためにも、お風呂に入って身体を温めて血流をアップしたり、ウォーキングをしたりしています」(君島さん)
−−−まさに顕微鏡レベルで内側から老化防止を実践しているんですね。その探究力と知識の深さに頭が下がります。
そんな美の追求に熱心な君島さんでも、更年期症状に悩まされた時期もあったそうで……
君島十和子さんが感じた更年期特有の不調とは?
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】