
英語で「How are you?」の返事はなんて言う?
「この英語ってどんな意味?」「コレって英語でなんて言うの?」
いざという時に気の利いた英語のフレーズがさらっと言えたなら、ともどかしく思ったことはありませんか?
この連載では、インドネシアのバリ島に移住して15年、
アメリカ人の夫と、3人のマルチリンガルの男の子の子育てをしながら暮らすヨガ講師Tomomiが、
英語の身近な表現をクイズ形式でお届けします。
たとえば旅行先で買い物中、お店に入った時に声をかけられる
「How are you?」の返事って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
スポンサーリンク
海外でお買い物中、お店の店員さんに「How are you?」と声をかけられ、対応に困った方もいるのではないでしょうか?
また、学生時代の英語の授業では「How are you」 に対して「I’m fine thank you and you?」と習った方も多いでしょう。
しかし、海外で店員さんからの「How are you?」は、日本の「いらっしゃいませ」的なあいさつフレーズです。
「I’m fine thank you and you?」と返したら、「わたくしは元気です。わざわざご丁寧にお聞きくださりありがとうございます。そちらはいかがですの?」みたいな丁寧すぎてちょっと違和感のあるニュアンスになってしまうことも!?
そのため、店内に入ったとき「How are you?」と言われたら「I’m fine.」や「I’m good.」と答えましょう。
私の場合、遠くに店員さんがいて「How are you?」と言われた時は、笑顔で「I’m fine.」と返します。
ドアを開けてくれながらなど、近距離で「How are you ?」と言われたら、その場の状況をそのまま伝えたりすることもあります。
例えば「So hot outside!」(外暑すぎる!)とか、
子どもを抱っこしているなら、「I’m tired with my kids.」もう子供の世話でへとへと。と冗談めかして言うのも良いかもしれません。
日本人は慣れていない「How are you?」
戸惑ってしまう方も多いと思いますが、返事をすると店員さんとのコミュニケーションが和みます。
ぜひ、簡単な言葉や笑顔と返してみてくださいね。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】