
春を意識!白とベージュを取り入れて【ユニクロ】人気インフルエンサーが着こなすアウターコーデ5選
オンオフ問わず着回せるベージュジャケットに白パンツで春意識
この投稿をInstagramで見る
ベージュのジャケットはカジュアルにもきれいめにも合わせることができる万能アイテム。べっ甲のボタンのおかげでデニムやワイドパンツにも合わせやすいですね。yk_omsさんは全身ベージュ系のグラデーションで合わせています。ボトムスを白くすることで春を感じるコーデに。メゾンマルジェラの5ACバックを合わせることでコーデ全体が高見えします。
ノーカラージャケットの首もとはパールが正解
この投稿をInstagramで見る
ノーカラーのジャケットはクルーネックに合わせると程よいカジュアル感でおしゃれ見えします。yk_omsさんはショート丈のグレーニットをグラデーションにして着こなしています。襟周りがすっきりしていて小顔効果も。首もとにブラックパールを合わせれば、あっという間に上品カジュアルコーデの完成です。
セールでダウンを買うなら絶対にショート丈一択
この投稿をInstagramで見る
寒い日に着回したいのはダウンジャケットですが、今年は絶対的にショート丈。それだけで今年顔になります。yk_omsさんも今年は大きめのショートだけの白ダウンをセレクト。襟抜きをして前開きで着こなすことで縦ラインを強調できます。ペンシルスカートを合わせたら、今年らしい冬コーデの完成です。
ショート丈のZARAジャケットはオンオフ使えるマルチな1着
この投稿をInstagramで見る
ZARAの「クロップド丈ボンバージャケット」はどんなアイテムに合わせても決まる1着です。ミディ丈スカートと合わせてきれいめカジュアルに着こなしています。インナーのニットのミッキーがよりカジュアル感を加速。逆にバッグはバンブー型のフリンジバッグで少しきれいめに昇華しています。
ロングコートのインナーはワンツーコーデで明るめカラー
この投稿をInstagramで見る
1枚持っていると便利なのはロング丈のブラックコート。フォーマルな場所に着ても浮かない上に、インナーをスウエットにすれば今風のきれいめカジュアルが叶う1着です。yk_omsさんはそんなロングコートのインナーをふんわりするのボリュームニットを合わせてシックに着こなしています。全体をブラックとグレーのシックなカラーリングでまとめ上げ、小物とのバッグとパンプスをベージュにして外しを作るのがyk_omsさん流。
シンプルなジャケットやアウターを上品に着こなすのがお上手なyk_omsさん。ベージュアグレーなどの淡いカラーもブラックや白などのモノトーンも上手に着こなしていました。プチプラなザラなどのアウターも多用しているので、真似しやすいのではないでしょうか?
(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※40代女性との表記がありますが、あくまで40代女性にも似合うコーディネートを選択して掲載しています。そのため、インスタ画像のモデルさんは40代とは限りません。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】