
40代がやりがち!「知らぬ間にオバサン」無難なつもりの2大失敗コーデ(前編)
洋服の着こなしにおけるアリ・ナシの判断基準はとても難しい。ですが、意外にもその答えは私たちの身近な場所に常に分かりやすいカタチで明示してくれています。
そう、例えば駅のホームで電車を待っている間や横断歩道で信号待ちをしている時など。周りを見てふと「この人の着こなし、野暮ったいな」と客観的に見て残念に感じることはありませんか?
自分で気づく分にはまだ良いけれど、気づかない間にやってしまっていないか注意したいところですよね。そこで今回は、街中で見かけたよくあるお洋服の失敗スタイルをピックアップして見ました。
薄い素材に薄い素材を重ねた、幸薄な女性
けっこうよく見かけるのが、シフォン素材のブラウスに同じくシフォン素材のスカートを組み合わせたコーディネートをする人。
おそらくは同じ素材であれば失敗はしないだろうということで統一感を図るためにコーディネートしたのかもしれません。あるいは、全く何も考慮せずにフェミニンなデザインでまとめたといったところでしょうか。
しかし、この薄くヒラヒラした素材は同じ素材同士で合わさると全身のメリハリがなくなって野暮ったい印象になるので、本来はやらないほうが良い組み合わせ。
もう野暮ったい通り越して、幸薄い印象を与えてしまいますので気をつけましょう。これは完全な主観ではありますが、私の見解ではこうした柔らかい素材同士を組み合わせがちな人って、体の線が細く華奢な人が多い印象ですね。
その細さと素材のヒラヒラ感が相まってなんとも言えぬ、病的な幸薄さを助長している感じ。悪い方向にマッチし過ぎているので、できればトップスもしくはボトムは適度な厚み・ハリ感のあるアイテムを選ぶと良いでしょう。
次のページ▶▶40代がやりがち!「知らぬ間にオバサン」無難なつもりの2大失敗コーデ(後編)
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】