
【NHK大河『光る君へ』#4】円融天皇が詮子にかけた疑惑。権力者の娘でありながらも、不遇に耐える詮子。今後、作中の女たちはどのように自身の道を切り拓いていくのか
衝撃の事実がつぎつぎと判明。まさか……母を殺したのはこの人だったのか
悲しみにくれる詮子 大河ドラマ「光る君へ」4回(1月28日放送)より(C)NHK
詮子(吉田洋)は円融天皇(坂東巳之助)のもとを挨拶に訪れると、「朕に毒を盛ったのはお前と右大臣のはかりごとか」「何もかもおまえの思うとおりになったな」と問い詰められます。彼女には身に覚えのないことであり困惑するものの、「お前のことは生涯許さぬ」と言われます。そして、「去れ」という言葉とともに扇を投げつけられ、顔に傷を負うことに。円融天皇が傷を負った詮子にかけた言葉は「人のごとく血なぞ流すでない。鬼めが」でした。この後、詮子は父・兼家(段田安則)に真相を尋ねるものの、とぼけられるばかりで聞き出すことはできません。また、父の傍にいた兄弟たちも彼女の味方をすることはありませんでした。
まひろは、おなご好きで知られる火山天皇(本郷奏多)の目に留まりたくないという理由から代わりに宴で踊ってほしいと、源倫子(黒木華)に頼まれます。五節の舞の日、天皇、公卿を前にして舞を披露していると、三郎(柄本佑)の姿に気付きます。そして、舞が終わった後、まひろは三郎が藤原家の三男であることを知ります。さらに、母を殺した道兼は道長の兄であるという衝撃の事実も知るのです。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】