
花粉症シーズンに「オバ見え!」が加速する3大NGコスメ。しばし封印を…!(後編)
花粉症シーズンに残念見えしやすいコスメ3:サラサラ質感のチーク
40代の肌に血色を加えるアイテムとして、チークはもはやマストアイテム。顔色が沈むと、病的に見えたり老いを感じさせたりするので、年齢肌をカバーすべくチークでほのかに頬に赤みをさすのは定番のメイク手法です。
しかし花粉症シーズンに関しては、サラサラとした質感が際立つチークほど肌の乾燥を目立たせやすく、これが残念な印象を醸すことも。また、パウダーチークによるぼやっと粉っぽい赤みが花粉による肌の赤みを引き立ててしまい、顔色のムラが強調される原因にもなりがちです。
この時期にチークを使うなら、40代はぜひパウダーに比べて発色が強いクリームタイプやリキッドタイプを。肌にしっかりと密着させやすいだけでなく、メリハリのある赤みを出せるので、ぼやけた印象による残念なイメージを回避できます。
花粉症の時期には、顔の印象が普段とは異なりやすく、メイクをしていても残念な様相を醸しやすいのも確か。40代ともなると、肌感が30代までとは異なる人も増えるので、その傾向はさらに顕著です。
鏡を見て「老けてる!」と叫びたくなるようなガッカリは確実に回避するべく、この時期はコスメ選びでも残念を回避していきましょう!
<<この記事の前編:花粉症シーズンに「オバ見え!」が加速する3大NGコスメ。しばし封印を…!(前編)
【こちらの記事も読まれています】
●白髪よりヤバいのはコッチ…男が「みっともない」と思う40代独女の残念髪3パターン
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】