
【源氏物語×現代アート】目元ケアのアクシージアが「Tale of Genji in HARAJUKU」を開催中!
「目元ケアのスペシャリスト」として様々なアイケア商品を開発しているアクシージア。中でも、目元用シートマスク「エッセンスシート」シリーズは、エイジング肌ならではの目元悩みを持つ私たちの救世主! すでに世界累計販売数は500万個を突破しました。
アクシージアは、アーティスト・まつもとこうじろう氏とコラボし、「エッセンスシート」シリーズの限定パッケージを2024年3月8日(金)より発売します。発売を記念したPOP UPイベント「Tale of Genji in HARAJUKU」が2月25日まで東京・原宿で開催中。さっそく伺ってきました。「アクシージアがなぜ源氏物語?」「コラボパッケージって?」などなどレポートします。
原宿に、現代アート的「源氏物語の館」が出現!
原宿中心部の明治通りから細い道に入ると、そこに鮮やかでポップな古民家が現れます。「おーっ、これが『Tale of Genji in HARAJUKU』か!」と感動を覚えました。大河ドラマの影響もあり「源氏物語」は今年のトピックの一つ。どのように表現されるかとても楽しみでした。
はじめに、なぜ「源氏物語」?の経緯から。
アクシージアは、「アジアの美を日本から世界へ発信する」を理念とし、日々挑戦し続けています。これからさらに世界へ向かう新たな一歩をともに歩むパートナーとして、アニメやマンガ風のポップなテイストが特徴の現代アーティスト・まつもとこうじろう氏との出会いが。
世界は日本を代表する文化としてマンガを捉えています。まつもとこうじろう氏の現代アートに日本特有の歴史的文化を掛け合わせるべく、古典文学の「源氏物語」をモチーフに選定。まつもとこうじろう氏の世界観で平安絵巻を再定義し、「エッセンスシート プラス」「エッセンスシート プレミアム プラス」の「まつもとこうじろう限定コラボパッケージ」が完成しました。
今回のお披露目会場は、「まともとこうじろう氏の現代アート×源氏物語」の世界観が体感できる鮮やかな古民家が舞台。会場入口をくぐると、天井を覆うのは一面の桜の花です。平安時代の貴族たちもこのように、桜を観賞しながら歌を詠んで楽しみました。
最奥には花見の宴の窓奥かのように、まつもとこうじろう氏の原画が飾られています。忘れていた童心を蘇らせるような懐かしい画風です。その左右にはエッセンスシートのパッケージに使用された瞳の原画が。
会場には、日本の文化である「千本くじ」や「おみくじ」も。おみくじは、幸せな出会いがあるようにと祈りを込めて引く恋みくじ。千本くじでは豪華な景品が用意されているもなかなか当たりません。最後の部屋の天井は高く、カラフルな和傘で賑わっていました。
目元のハリだけでなく、心まで弾むハッピーな空間でした。
まつもとこうじろう限定コラボパッケージの世界とは?
さて、気になるのは今回発売される限定コラボパッケージのお姿です。
ご覧ください、このラブさ。心の中にずっと住んでいた、自分も知らなかった自分がいまこの瞬間突然目を覚まして「このパッケージ、欲しい」とおねだりしそうなデザインです。
アジアのDNAを持つ私たち全員に訴えかけてくる何かが、まつもとこうじろう氏の作品にはあるのでしょうね。ボックスを彩る背景は屏風絵ライクな金地に松、でも手前の人物は現代の姫。
確たる表現作法が定まる直前のギリギリを走り抜けていく現代アートは、表現と時代のバランスのつりあいの上で変貌していきます。こうした価値ある作品をこのようなパッケージの形で手にできる私たちは、永遠に子どものころの純真な心をオトナの身体で追い求め続けることができる果報者なのかもしれません。
目元シートパック「エッセンスシート」シリーズはなぜ人気?
パッケージだけではなく、シートそのもののパワーも享受できる私たちは本当に果報者。目元の皮膚は極めて薄く、皮脂腺も少ないため、乾燥しやすくハリの低下も感じやすいデリケートな部分です。
目元のエイジングサインは顔の中でも一番目立ち、顔全体の印象を左右するのはご存じの通り。エステサロン専売ブランドから誕生したアクシージアは、目周りにこだわり抜いて、目元専用シートマスクを独自開発しました。目周りに貼るだけで、サロン級のケアができるのです。
① シートは保液力に優れた「コットンリンター」100% 使用
「コットンリンター」とは綿花の種を包む繊細な産毛。肌あたりが柔らかく、肌への密着性も高いシートです。保液力に優れ、液だれしにくく、厚さ0.3mmの極薄シートが目元の凹凸にぴったりとフィット。
②目元にうるおいとハリ感をもたらす嬉しい成分を贅沢に配合
濃密な美容液をたっぷり含み、どんよりしていた目元がうるおい明るく健やかに輝きます。
③全顔でないので色々な「ながら使い」が可能
忙しい朝は朝食を食べながらや歯磨きをしながら、メーク前にしっかりケアができます。密着性が高いのでストレッチしながらでもOK。
上)
アクシージア ビューティーアイズ
エッセンスシート プレミアム プラス まつもとこうじろう限定コラボパッケージ
60枚入 9,900円(税込)
目もとのすべてをケア。
独自形状の「360°シート」で目まわりをぐるっと徹底ケア。1枚に90mlの美容液が含浸。
下)
アクシージア ビューティーアイズ
エッセンスシート プラス まつもとこうじろう限定コラボパッケージ
60枚入 7,040円(税込)
気になる目の下に貼るだけで、徹底ポイントケアできる目元用シートマスク。
口もとのポイントケアにも。
アーティスト・まつもとこうじろう氏のプロフィール
写真右側)東京都生まれ。宮城県仙台市育ち。東京都在住。多摩美術大学大学院美術研究科卒業。幼年漫画のようなルックスの少女と生き物を作品内に描きつつ、日本の美術教育を経てこれまでに得た技法や日本の絵画の構図と、漫画の扉絵に見られる表現方法を織り交ぜることで、世界観を構築している。
「Tale of Genji in HARAJUKU」
期間:2月21〜25日
時間:10:00~19:00(25日10:00~17:00)
場所:アンノン原宿(東京都渋谷区神宮前 6-5-10)
協力/株式会社アクシージア
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】