
ゲッ、むしろ大損してたかも?「意味なし」「勘違い」3大節約(後編)
今回は、むしろ損になる「勘違い節約」のワースト3をお伝えします。後編です。
<<この記事の前編:食材をこういうふうに買うのはお財布にとってNG■「セール」に行ってもその場の雰囲気にだまされないで
洋服や靴を買う時は、できるだけセールを利用する、と決めている人も多いでしょう。今シーズン買い足すアイテムをリストアップしておいて、セールで安くなってから買うのは賢いやり方です。ところが、安いからと言って普段は着ないようなものまで買うのは損。セール会場にはお客さんがつい買ってしまいたくなるように、様々な工夫が凝らされています。掘り出し物、一点物、訳あり物、今から30分だけのタイムセール……。「買わなきゃ損」と思ってしまう仕掛けが満載ですが、どんなに安くても着る機会がない服は、買ったら損です。アウトレットモールやフリーマーケットでも同じこと。雰囲気に乗せられて、余計なものまで買わないようにしましょう。
便利なアレは使い方次第で損になる! 次ページ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】