
お金が貯められない人が、今すぐ「やめるべき」3つの行動(後編)
「ラテマネ―」の支出が多い
「ラテマネ―」とはアメリカの資産アドバイザーと言われるデヴィット・バック氏が定義した言葉で、「毎日何気なく使ってしまう少額のお金」のことです。たとえば、毎日、平日の休憩時間に400円のカフェラテを購入しているとすれば、400円×20日間=8000円、1年間で9万6000円となります。なんと10年間で96万円もの金額になります。つまり1回の支払い金額は大きくないけれど、積み重なると大きな金額になります。
他にはコンビニでの買い物もあなどれません。帰宅後疲れるので、手軽にさっと食べたいと、おにぎりとお惣菜を購入すると500円くらいになりますが、外食するより安いかなと思いがち。しかしながら、1回の購入金額は500円と少額ではありますが1ヶ月でみると大きいな金額になります。ラテマネーを使うパターンは習慣化しているケースが多いので、ラテマネーを使わない日を少しずつ増やしていきましょう。
貯められない人は◯◯をしたことがない 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】