
「うわぁ、教養なさそう…」周囲がドン引く“40代女性の口グセ”3大NGはコレ!(後編)
40代女性はやめたほうが無難な口グセ3:「確かに」
無難な相づちとして定着している「確かに」も、会話を流しているように聞こえることがあり、聞き手によっては不快感を覚えるフレーズです。相手の言っていることを否定しない言葉ではありますが、多用するほど不快感を招くリスクが高まります。
「職場の40代女性で、何を話しても『確かに』を連発する人がいて、人の話をちゃんと聞いていないんだろうなって思います。共感をしているのはわかるのですが、40代ならもうちょっといろんな表現で会話をしてほしいし、あまりにも『確かに』ばかり言っているので、今では自分の意見がない人なのかなって印象です」(38歳女性/通信関係)
「会議の場で『確かに』を連呼する40代の上司がいます。部下の意見を肯定しているつもりなのかもしれないけれど、これしか言わないので、最近では、僕ら部下からは“適当に相づちしているんじゃないの”って思われていますね。
その上司に何を提案しても、どんな意見を言っても基本的には『確かに』しか返ってこないので、裏で密かに“確かにおばさん”って呼ばれています」(35歳男性/メーカー)
今ではあまり聞かなくなりましたが、少し前には“〜のてい”という言い回しが流行るなど、会話で使われる日本語にも流行がありますよね。口グセは、自分で気づかないうちにクセになっていることがほとんど。周囲に不快感を与えるような言葉がクセになっていないか、この機会に気をつけたいところです。
<<前のページ:「あちゃー、昨日も今日も言ってたよね?」誰もがやりがちな危険な相槌ナンバーワンはこちら
この特徴も当てはまってない?
●「あぁ、だからこの人は独身なんだ」男性が納得してしまった40代女性の特徴3例
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】