
お育ちのいい女性は知っている!職場で誰からも好かれる人の「話し方」 マスト7(後編)
マスト4・聞き上手に徹すること
■聞き上手で否定はしない、悪口や噂話もしない
好かれる話し方をする人は、聞き上手でもあります。話している相手の話を最後まで聞き、聞くときは「はい」、「それからどうされました?」などと相槌を交えて、「あなたの話をきちんと聞いていますよ」という意思表示をします。
また、人は否定されると、いい気はしません。ですから、「でも」という言葉をよく使う方は、要注意です。相手と意見が違うときや理解できない内容であっても、「そうなのですね」と一旦は受け止めましょう。それから自分の考えや思っていることを話すことです。噂話や悪口は人として下品な行為であるため、加担することもしません。
褒めるときは◯◯に的をしぼる 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】